研究成果の記事一覧 サイコパスがつくうそ、脳の活動低下が影響 京都大学 京都大学 2018年7月25日 京都大学こころの未来研究センターの阿部修士特定准教授は、米ハーバード大学、ニューメキシコ大学などとの共同研究で、反社会 […] 東南アジアと日本列島の人類集団の起源を解明、琉球大学などが古人骨全ゲノム解析 琉球大学 2018年7月24日 琉球大学が参加する国際研究チームが、日本列島の縄文時代遺跡や東南アジアから出土した人骨26個体のゲノム解析を実施し、今 […] マウス精子を机の引き出しに室温で保存、山梨大学が低コスト保存方法を開発 山梨大学 2018年7月23日 山梨大学の若山照彦教授らの研究グループは、机の引き出しの中に室温で1年以上保存したマウスのフリーズドライ精子から健康な […] 細胞が情報物質を取り込む瞬間の撮影に成功 京都大学と東北大学 東北大学京都大学 2018年7月22日 京都大学の吉村成弘准教授、東北大学の鈴木勇輝助教、オリンパス株式会社らの研究グループは、細胞が外界の物質を取り込む際の […] 認知機能の低下に、性差と教育歴が影響 東京大学が3年間追跡調査 東京大学 2018年7月22日 東京大学の研究グループは、認知機能の低下が進行していく過程を追跡・検討するJ-ADNI研究により、234名の軽度認知障 […] 次世代通信技術5Gの普及・展開へ 名古屋大学天野浩教授らと研究開発が始動 東京大学東京工業大学名古屋大学名古屋工業大学 2018年7月22日 株式会社ブロードバンドタワー、パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社、日本電信電話株式会社、東京工業大学 […] 史上初、高エネルギー宇宙ニュートリノ放射源天体を同定 千葉大学など 愛媛大学海外の大学東京大学東京工業大学京都大学千葉大学名古屋大学広島大学 2018年7月21日 日本時間2017年9月23日5時54分、南極点で行われている世界最大のニュートリノ観測実験IceCubeにより、高エネ […] プライバシーを保護したまま医療データを解析する暗号方式を実証 筑波大学など 筑波大学 2018年7月21日 情報通信研究機構セキュリティ基盤研究室と筑波大学の研究チームは、三重大学の山田芳司教授の協力のもと、医療データを暗号化 […] 千葉工業大学、近地球小惑星フェートンの素顔に迫る 北海道大学 2018年7月20日 千葉工業大学惑星探査研究センターの荒井朋子主席研究員らのグループは、国立天文台、北海道大学らの共同チームに参画し、ふた […] 専門医よりも正確 皮膚腫瘍の良悪性を判定する人工知能システムを筑波大学が開発 筑波大学 2018年7月19日 筑波大学医学医療系の藤本学教授、藤澤康弘准教授らは、京セラコミュニケーションシステム株式会社と共同で、90%以上という […]1…367368369370371…571