トピックスの記事一覧
熊本大学と崇城大学、地域課題に対応できる薬剤師の育成を目指し、薬学教育で医療DXを推進
熊本大学薬学部と崇城大学薬学部は、デジタルテクノロジーを駆使しながら地域課題に対応できる薬剤師の職能開拓ならびに医療人 […]
就実短期大学が2025年度からの募集停止を発表、短期大学の募集停止は12校に
学生募集停止の発表が続く短期大学。武庫川女子大学短期大学部(12月15日)に続き、福岡女学院短期大学(12月20日)、 […]
金沢工業大学、データサイエンティストを目指す学生主体の課外プロジェクトが始動
金沢工業大学では、大学初のデータサイエンスに関する学生主体の課外プロジェクトが2023年度に発足。「東京大学グローバル […]
静岡理工科大学、高校生対象のSIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災」を開催
2023年11月4日、静岡理工科大学は高校生を対象にしたSIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災 高校生編 安心安全な […]
実践女子大学と実践女子学園中高がそれぞれ芝浦工業大学と連携協定締結
実践女子大学と実践女子学園中学校高等学校は、2023年12月11日、芝浦工業大学とそれぞれ連携協力についての協定を締結 […]
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学が科学技術発展へ覚書締結
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学の3国立大学は、科学技術に関する産学・人材育成連携の覚書を締結した。共同研究プ […]
高校2年生までに9割程度がオープンキャンパスに参加 スタディプラスが調査
スタディプラス株式会社のStudyplusトレンド研究所は、2023年10月27日から11月1日にかけて学習管理アプリ […]
日本女子大学、台湾・淡江大学と学生交流で大学間協定締結
日本女子大学は台湾の私立総合大学として最古の歴史を持つ淡江大学と学生交流に関する大学間協定を結んだ。日本女子大家政学部 […]
城西大学、箱根駅伝と富士山女子駅伝の壮行会を開催 箱根駅伝と全日本大学女子駅伝でシード権を持つ唯一の大学
2023年12月15日、城西大学は、12月30日に静岡県で開かれる「2023全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝 […]
東洋学園大学、学生寮/指定物件の家賃・共益費を減免する特待生制度を新設 4年間最大総額326万4千円
東洋学園大学は、2024年度の一般選抜で、学生寮への家賃・共益費を最大4年間無料にする特待生制度を新設する。一般選抜1 […]