奨学金制度の記事一覧
東京都品川区 理系学生向けに返済不要の奨学金を創設 2026年度以降の進学者が対象
東京都品川区は2025年度、所得制限のない給付型奨学金を区内在住の理系大学生向けに創設することを決めた。2月19日開会 […]
ZEN大学 出願数は3000人超え(2025年1月31日時点) 授業料免除型奨学金1次応募433件
2025年4月に開学するオンライン大学「ZEN大学」の出願者数は、入学定員3500名のところ、2025年1月31日に3 […]
レオパレス21 全学部対象の奨学制度「レオパレス21物件の無償貸与」または「給付型奨学金」 2026年度の募集要項公開
株式会社レオパレス21は、『レオパレス21 奨学制度』の2026年度奨学制度の募集要項を公開した。
テンプル大学ジャパンキャンパス 提携する山梨県・長崎県・愛媛県に「TUJパートナーシップ奨学金」を設立
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、山梨県、長崎県、愛媛県の高校生を対象とした「TUJパートナーシップ奨学金」 […]
北里大学健康科学部が「特別待遇奨学金」「南魚沼市学修奨励奨学金」創設
北里大学新潟キャンパス(新潟県南魚沼市)の健康科学部が、初年度学費のうち授業料を最大で全額免除にする「特別待遇奨学金」 […]
日本財団ZEN大学奨学金 11/12より受付開始 最大500名対象で授業料等を全額免除
2025年度からの開学が決まったZEN大学は、出願開始日となる11月12日、2種類の奨学金制度および、人文社会領域にお […]
キーエンス財団 大学4年生を対象に貸与型奨学金の50%を代理返済へ
キーエンス財団は日本学生支援機構の貸与型奨学金を受給している大学4年生を対象に返済総額の50%を代理返済することを決め […]
帝京大学 入学金・授業料など最大4年間全額免除の奨学特待生選抜 2024年12月に全国18か所の試験場で新規実施
帝京大学は2025年度入試より、入学金全額免除の上、最大4年間入学金・授業料・施設設備費・実験実習費を全額免除する「奨 […]
110万円を4年間給付 芝浦工業大学が一都六県以外からの入学者に奨学金
芝浦工業大学では、2025年度の一般入学者選抜において優秀な成績を収めた者のうち、一都六県以外のからの入学者について、 […]
京都先端科学大学 4年間授業料の全額もしくは半額を給付する奨学金を新設 2025年度より
京都先端科学大学(KUAS)は2025年度から給付型奨学金の「KUAS未来奨学金」を新設する。ニデック創業者でもある永 […]