地方創生の記事一覧
地方大学向け交付金新設、政府が地方創生戦略改定
政府は地方創生の基本方針を定めた「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定し、地元の地方自治体や企業と連携する地方大学向 […]
南山大学の学生グループが障がい者支援団体と協働プロジェクト
南山大学(愛知県名古屋市)国際教養学部1年生の有志グループ「Iris」が、「南山チャレンジプロジェクト」の一環として、 […]
東京23区内の4私立大学、例外措置で定員250人増
大学設置・学校法人審議会は、昭和女子大学など東京23区内の4私立大学から申請があった2018年度の定員増について、例外 […]
淑徳大学が外国人向け冊子「日本人あるある」を配布、東京2020参画プログラムに認定
淑徳大学人文学部表現学科 野村浩子ゼミの3年生が、東京オリンピック・パランピックに向けて増加する訪日外国人のために、若 […]
「渋谷」から社会に発信を 実践女子大学など区内4大学が協定
渋谷区内にキャンパスを構える4大学、実践女子大学・実践女子大学短期大学部、青山学院大学、国学院大学、聖心女子大学は、2 […]
無利子奨学金の地方創生枠、高校在学時の予約採用導入
日本学生支援機構の無利子奨学金に設けられた地方創生枠が高校在学時に予約できる仕組みとなったのを受け、文部科学省は全国の […]
N高と長崎県五島市、中高大学生向け離島教育を開発へ
沖縄県うるま市に校舎を置き、インターネットを活用したユニークな教育で話題の通信制高校・N高等学校(N高)と長崎県五島市 […]
鳴門教育大学と四国大学、公認心理師養成で連携
徳島県にキャンパスを置く国立の鳴門教育大学と私立の四国大学は、人材育成や消費者教育で交流を深める連携協力協議会を設置し […]
金城学院大学が名古屋市営地下鉄60周年記念の車両デザインに協力
金城学院大学(愛知県名古屋市)環境デザイン学科の学生が名古屋市営地下鉄の開業60周年を記念して、東山線車両の車内装飾づ […]
東京23区の大学新増設抑制、国公立大学にも適用
大学の東京23区集中問題を協議している政府のまち・ひと・しごと創生本部の有識者会議は、最終報告に向けた素案をまとめた。 […]