地方創生の記事一覧
東京未来大学の「ふりポテ」 「大学は美味しい!! フェア」に出展
東京未来大学は、“産学公金”連携プロジェクトでオリジナルのコラボ製品「ふりポテ」を開発。5月16日から開催される「第9回 […]
「田んぼアート」の運営から街おこしを学ぶ 千葉商科大学
千葉商科大学(千葉県市川市)人間社会学部では、2016度より学部教育の一環として、千葉県北東部の山武市との連携活動を本格 […]
「ロックの殿堂」とコラボ企画 ギターデザインのレコードジャケット1,000枚展示 金沢工業大学
金沢工業大学(石川県野々市市)のPMC(ポピュラー・ミュージック・コレクション)では、ギターがデザインされたレコードジ […]
和歌山大学が「紀の国大学」ホームぺージを開設
和歌山大学は和歌山県の地域課題解決を推進する共同事業体「紀の国大学」のホームページを開設した。文部科学省から「地(知) […]
中部国際空港と包括協定を締結 金城学院大学
2016年5月6日、中部国際空港株式会社と金城学院大学がマーケティング、販促、広告活動業務に共同で取り組む産学連携に関 […]
経営難の私立大学どうする、文科省有識者会議が発足
学生の定員割れで経営難に陥る私立大学が相次ぐ中、文部科学省は有識者会議を設置、対応策の協議を始めた。18歳人口が減少に […]
諏訪東京理科大学、2018年4月の公立化を目指す
2016年4月28日、第3回諏訪東京理科大学公立化等検討協議会が諏訪市で開催され、諏訪東京理科大学をはじめ、諏訪地方6 […]
常葉大学が回転寿司スシローと産学連携 「静岡の新たな地元食」を開発
常葉大学(静岡県静岡市)は、株式会社あきんどスシロー(大阪府吹田市)と連携し、「静岡の食文化に根差した現代風の地元食」 […]
課外活動プロジェクトの論文がIEEE国際会議で採択 金沢工業大学
金沢工業大学(石川県野々市市)工学部情報工学科の古田昂志さん(袖美樹子研究室、2016年3月卒業)が執筆した論文が、電 […]
福岡女子大学など「女子学生のための防犯推進協議会」発会
福岡女子大学など「東部地域大学連携」に所属する3つの大学に、新たに九州造形短期大学と福岡工業大学短期大学部が加わり、福 […]