大学入試の記事一覧
新潟医療福祉大学、基礎・臨床・運動の3つの心理学領域を学ぶ「心理健康学科(仮称・設置構想中)」 2024年4月に開設予定
NSGグループの新潟医療福祉大学は、2024年4月に新たな学科として「心理健康学科」の開設を予定している(仮称・設置構 […]
初の『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』、プログラミング問題に苦戦 東進ハイスクール
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2023年2月12日(日)に2025年実施の「大学入学共通 […]
東北大学工学部の魅力を首都圏の高校生に紹介する特別講演会「東北大学工学部 in東京」4年ぶりに開催
東北大学工学部は、2023年3月26日(日)、高校生・高専生・受験生らに工学部の魅力を知ってもらうため、特別講演会「東 […]
東洋学園大学、2023年度春のオープンキャンパス開催決定 大人数・対面型で3/26から
東洋学園大学は、2023年度最初のオープンキャンパスを2023年3月26日(日)に開催する。大人数、対面型での開催とな […]
声優・佐々木望氏が『声優、東大に行く 仕事をしながら独学で合格した2年間の勉強術』刊行
2020年3月に東京大学法学部を卒業して大きな話題となった声優の佐々木望氏が、独学で40代で東京大学に入学した経験を記 […]
2023年度の国公立大学確定志願倍率、前期2.9倍、後期10倍
2023年度国公立大学入学試験の確定志願倍率が前期日程2.9倍、後期日程10.0倍、中期日程13.0倍だったことが、文 […]
大学入学者の「地元残留率」は過去10年で緩やかに上昇傾向 リクルート進学総研が報告
株式会社リクルートが運営するリクルート進学総研では、文部科学省「学校基本調査」を基に、全国の18歳人口や進学率、残留率 […]
大学への飛び入学者、初の高卒認定審査に9人全員が合格
文部科学省が実施した大学への飛び入学者を対象とする初めての高卒認定審査で、全国の9人が出願し、全員が合格した。飛び入学 […]
2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差
国公立大学の2次試験出願者数は、出願最終日の集計状況を見ると昨年並みになりそうです。文部科学省の資料によると18歳人口は […]
名古屋工業大学、2024年度入試から女子特別推薦 物理工学科など
名古屋工業大学は2024年度入試から物理工学科、情報工学科、社会工学科の環境都市分野に女子特別推薦枠を設ける。女子の理 […]