大学入試の記事一覧
大学入学共通テストの成績提供に英検など7団体10検定が応募
大学入学共通テストで導入される民間試験の英語成績提供に日本英語検定協会やベネッセコーポレーションなど7団体から10の資 […]
東京23区内の4私立大学、例外措置で定員250人増
大学設置・学校法人審議会は、昭和女子大学など東京23区内の4私立大学から申請があった2018年度の定員増について、例外 […]
無利子奨学金の地方創生枠、高校在学時の予約採用導入
日本学生支援機構の無利子奨学金に設けられた地方創生枠が高校在学時に予約できる仕組みとなったのを受け、文部科学省は全国の […]
岡山理科大学獣医学部推薦入試、定員の30倍以上が出願
愛媛県今治市に2018年春に新設する岡山理科大学獣医学部の入試が始まった。実施されたのは専願制の特別推薦入試と推薦入試 […]
第一志望合格を果たした現役生が、受験期間に食べていたおやつ・夜食とは
アサヒグループ食品株式会社は、大学受験時に“現役で第一志望に合格した”20代男女250名を対象に、「受験期間中のおやつ […]
京都大学総長と首都圏進学校校長座談会 Ver.Ⅱ 第3回(通算第9回)
2009年11月19日に始まり、通算9回目となった本座談会。この間、秋入学に始まり、大学入試改革についての議論も加速しま […]
工学院大学が先進工学部に航空・宇宙分野を新設、2019年度から
工学院大学(東京新宿区)は2017年12月14日、新宿キャンパスで記者発表会を行い、2019年度より先進工学部に新たに […]
大学入試に利用できる新たな英語スピーキング試験、東京外国語大学が共同開発へ
東京外国語大学は英国の国際文化交流機関・ブリティッシュ・カウンシルと、大学入試に活用が可能な新しい英語のスピーキング試 […]
確定志願者は58万人、2018年度大学入試センター試験
2018年1月13、14の両日に行われる大学入試センター試験の確定志願者が前年度より6,702人多い58万2,669人 […]
大学入学共通テストのプレテスト、結果を速報
大学入試センターは、2017年11月13~24日の日程で、2020年度から導入される大学入試センター試験の後継テスト「 […]