研究成果の記事一覧

ソーラーカーレース世界大会、3度目の参戦へ 工学院大学チームが現地入り

 工学院大学(東京都新宿区)の学生プロジェクトである「工学院大学ソーラーチーム」 が、オーストラリアで開催される世界最大 […]

質量ゼロのワイル粒子を制御できる「ワイル磁性体」を発見 東京大学

 東京大学の中辻知教授らを中心とする研究グループは、理化学研究所と共同で、世界で初めてワイル粒子を磁性体(マンガン三スズ […]

プロジェクションマッピングの自動位置合わせ技術を大阪大学が開発

 大阪大学大学院基礎工学研究科の佐藤宏介教授らの研究グループは、レーザープロジェクターを対象として、全く新しい自動位置合 […]

地球最古の生命の痕跡、東京大学らが発見に成功

 東京大学大学院総合文化研究科の小宮剛准教授らの研究グループは、カナダ・ラブラドル・サグレック岩体に産する39.5億年前 […]

群馬大学と日清紡が開発した燃料電池の非白金触媒、世界初の実用化へ

 群馬大学の尾崎純一教授と日清紡ホールディングス株式会社の共同研究をもとに開発された白金代替触媒「カーボンアロイ触媒」が […]

2018年4月に山口県初の薬学部を新設 山口東京理科大学 

 2017年9月1日、山口東京理科大学は、2018年4月に新設する山口県初の「薬学部」の記者会見を山口県山陽小野田市役所 […]

慶應義塾大学と博報堂「独身生活者の幸福」につながる研究を始動

 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科で幸福学の研究に携わる前野隆司教授と、統計学による性格診断サービ […]

群馬大学ら、カイコを使って血糖値を下げる新しい化合物を同定

 群馬大学と農業・食品産業技術総合研究機構の共同研究グループは、遺伝子改変カイコを用いて、血糖値を低下させる活性を持つ化 […]

ウイルス感染IoT機器からのサイバー攻撃が急増 横浜国立大学らが報告

 横浜国立大学とソフトバンクグループのBBソフトサービス株式会社(以下「BBSS」)は、8月度のIoTサイバー脅威分析リ […]

細菌べん毛モーターの制御機構を名古屋大学らが解明

 名古屋大学と長岡バイオ大学、横浜国立大学の共同研究グループは、細菌が持つ運動器官べん毛モーターを構成するたんぱく質の一 […]