産学連携の記事一覧

中京大学経営学部 産学連携で通販商品のマーケティングに挑戦

 中京大学経営学部津村将章ゼミの3年生は、健康用品などを扱う通販会社の株式会社ドリームと産学連携活動を実施。2020年2 […]

東京理科大学、消防隊員訓練システム開発へ火災燃焼実験

 東京理科大学理工学部の大宮喜文教授は東京大学、横浜市消防局、VR(バーチャルリアリティ)製品開発の理経と連携し、消防隊 […]

2019年度「東工大の星」相川准教授と宮島准教授を選出

 東京工業大学は、将来国家プロジェクトとなりうるテーマの研究を進めている若手研究者らを支援する2019年度「東工大の星」 […]

現役エンジニアを大学に派遣 VSNと芝浦工業大学など産学連携プロジェクト開始

 アデコグループのグループ会社で、エンジニア人財サービスを提供する株式会社VSNは、大学と連携し、自社の現役エンジニアを […]

埼玉工業大学、再生エネ用の新型蓄電池を開発 実証実験を開始

 2020年3月11日、埼玉工業大学工学部生命環境化学科 環境計測化学研究室の松浦宏昭准教授の研究チームは、再生可能エネ […]

安定した手のひらサイズの小型原子時計、産総研と首都大学東京などが開発

 産業技術総合研究所の柳町真也主任研究員は、首都大学東京、株式会社リコーと共同で長期的に非常に安定した小型原子時計を開発 […]

麻布大学とアサヒビール 「脱・使い捨て」を目指す産学連携プロジェクトを始動

 麻布大学は、2020年2月にアサヒビール株式会社と学術指導契約を締結し、「脱・使い捨て」の 浸透に向けた産学連携プロジ […]

男女壮年性脱毛症の新治療法、東京医科大学などが臨床研究で効果確認

 東京医科大学の坪井良治主任教授らの研究チームは、東邦大学、株式会社資生堂と共同で、脱毛症や薄毛の医師主導臨床研究を実施 […]

自動PCR検査システム活用で新型コロナウィルスの迅速診断が可能に 東京農工大学

 東京農工大学大学院工学研究院生命機能科学部門の養王田正文教授、農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センターの水谷哲也教 […]

心不全や高血圧を改善する微生物酵素を秋田大学などが発見

 ヒトアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)は、ヒトの血圧を上昇させる作用を持つホルモンであるアンジオテンシンⅡを分解し […]
  1. 1
  2. 59
  3. 60
  4. 61
  5. 62
  6. 63
  7. 146