大学院研究科一覧
教育学研究科教育科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数37名
教職実践専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数45名
社会文化科学研究科国際社会専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数14名
日本・アジア文化専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数12名
人間社会文化専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数30名
法政理論専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数15名
経済理論・政策専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数6名
組織経営専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数11名
社会文化学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名
環境生命自然科学研究科環境生命自然科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数501名
環境生命自然科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数96名
医歯薬学総合研究科医歯科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名
医歯薬学専攻 (博士課程) 昼夜開講制 定員数128名
薬科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数37名
薬科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名
保健学研究科保健学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数26名
保健学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名
法務研究科法務専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数24名
ヘルスシステム統合科学研究科ヘルスシステム統合科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数80名
ヘルスシステム統合科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数16名
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科学校教育実践学専攻 (博士後期) 昼夜開講制
先端課題実践開発専攻 (博士後期) 昼夜開講制
教科教育実践学専攻 (博士後期) 昼夜開講制

問い合わせ先・住所など
郵便番号700-8530
住所岡山県岡山市北区津島中1丁目1-1
部署名学務部入試課
電話番号086-251-7067※問合せは各研究科

その他
備考※各研究科の問合せ先
【教育学研究科】086-251-7604
【社会文化科学研究科】086-251-7357・7362
【環境生命自然科学研究科】
博士前期課程
計算機科学、情報通信システム学、電気電子機能開発学、知能機械システム学、先端機械学、応用化学(応用化学)、三朝地区(コース:惑星物質科学):086-251-8576
数理データ科学、都市環境創成学、応用化学(物質エネルギー学)、地域環境学:086-251-8815
環境生態学、農芸化学、植物ストレス科学、応用植物科学、応用動物科学:086-251-8286
博士後期課程:086-251-8011/8810
【医歯薬学総合研究科】修士課程および博士課程(医学系):086-235-7986/博士課程(歯学系):086-235-6627/博士課程(薬学系):086-251-7923/博士前期課程および博士後期課程:086-251-7923
【保健学研究科】086-235-7984
【法務研究科】086-251-7358
【ヘルスシステム統合科学研究科】086-251-7771

※兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科は、兵庫教育大学・上越教育大学・岐阜大学・滋賀大学・岡山大学・鳴門教育大学との連合大学院
公式ページhttps://www.okayama-u.ac.jp/

岡山大学の記事一覧

岡山大学と会津大学 法人の枠を越え大学間アライアンス協定を締結

 2025年7月24日、岡山大学(岡山県岡山市)と会津大学(福島県会津若松市)は、国立大学法人と公立大学法人を超えた大学 […]

令和6年能登半島地震で変形した地形の3Dデータ 基礎研究や教材用に公開 兵庫教育大学など

 兵庫教育大学大学院(兵庫県加東市)学校教育研究科の小倉拓郎准教授を中心とする、立命館大学、金沢大学、岡山大学、東京大学 […]

コロナ禍で蘇生時の人工呼吸減少 小児の救命に影響 岡山大学

 子どもの病院外での心停止(院外心停止)は、窒息や溺水などの呼吸障害が原因となることが多い。そのため人工呼吸を含む心肺蘇 […]

磁性材料のエネルギー損失の原因 東京理科大学が次世代AIで解明

 東京理科大学の谷脇三千輝氏(2024年度修士課程修了)、小嗣真人教授らの研究グループは、次世代の説明可能AI「拡張型自 […]

岡山大学 安心安全な無痛分娩の実施に遠隔医療システムの活用を共同研究

 岡山大学は、三宅医院(岡山市南区)、ウィーメックス株式会社と連携し、無痛分娩の現場における課題解決を目指した共同研究を […]

岡山大学の記事一覧