大学院研究科一覧 | |
人文社会科学研究科 | 人文社会科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数16名 |
教育学研究科 | 教職実践専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数18名 |
医学研究科 | 医科学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数60名 |
保健学研究科 | 保健学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数30名 保健学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名 心理支援科学専攻 (修士) 昼間部 定員数6名 |
理工学研究科 | 理工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数120名 機能創成科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名 安全システム工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名 |
農学生命科学研究科 | 農学生命科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数50名 |
地域共創科学研究科 | 地域リノベーション専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数15名 産業創成科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数15名 |
地域社会研究科 | 地域社会専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名 |
岩手大学大学院連合農学研究科 | 生物生産科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 生物資源科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 地域環境創生学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 036-8560 |
住所 | 青森県弘前市文京町1 |
部署名 | 学務部入試課 大学院担当 |
電話番号 | 0172-39-3973・3193 |
医学研究科 | |
郵便番号 | 036-8562 |
住所 | 青森県弘前市在府町5 |
部署名 | 医学研究科学務グループ |
電話番号 | 0172-39-5206 |
保健学研究科 | |
郵便番号 | 036-8564 |
住所 | 青森県弘前市本町66-1 |
部署名 | 保健学研究科学務グループ |
電話番号 | 0172-39-5911 |
その他 | |
備考 | ※岩手大学大学院連合農学研究科は、岩手大学・弘前大学・山形大学との連合大学院 |
公式ページ | https://www.hirosaki-u.ac.jp/ |
弘前大学の記事一覧
弘前大学 陸上自衛隊員を対象とした放射線防護研修を初開催
2024年12月2日、弘前大学の被ばく医療総合研究所および被ばく医療連携推進機構は、自衛隊員を対象に「陸上自衛隊弘前駐 […]
培養肉に5割以上が賛同 弘前大学と東京大学が5カ国で比較調査
弘前大学人文社会科学部の日比野愛子教授と東京大学大学院情報理工学系研究科の竹内昌治教授らの研究グループが、日本、シンガ […]
魚油に含まれるEPA摂取で骨格筋線維タイプが脂質燃焼・抗疲労型に変化 麻布大学など発見
麻布大学、北里大学、九州大学、京都大学、弘前大学、東海大学による共同研究チームは、魚油に含まれる脂肪酸の一種であるエイ […]
社会的孤立を主観的に感じ孤独感を持つことが抑うつ症状を高める
筑波大学、弘前大学、東洋学園大学の研究グループは、社会的に孤立している客観的な状態は孤独感や抑うつ症状とほとんど関連が […]
5歳の子どもの18%に睡眠問題、弘前大学が日本初の疫学調査
弘前大学大学院の斉藤まなぶ教授らの研究グループは、5歳の子どもの18%に睡眠問題が存在し、自閉スペクトラム症(ASD) […]