大学院研究科一覧 | |
教育実践学研究科 | 教育実践開発専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数20名 |
総合学術研究科 ※2026年4月 新設予定 | 人文社会科学専攻 () 昼夜開講制 定員数60名 自然科学専攻 () 昼夜開講制 定員数507名 |
現代社会文化研究科 | 人間形成研究専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数6名 共生文化研究専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名 共生社会研究専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名 |
自然科学研究科 | 数理物質科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数13名 材料生産システム専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数16名 電気情報工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数13名 生命・食料科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数13名 環境科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数15名 |
医歯保健学研究科 ※2026年4月 新設予定 | 医歯学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数101名 健康科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数40名 健康科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 950-2181 |
住所 | 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050 |
部署名 | 学務部入試課 |
電話番号 | 025-262-6079※問合せは各研究科 |
その他 | |
備考 | ※各研究科の問合せ先 【教育実践学研究科】教育学部教職支援係 025-262-7107 【現代社会文化研究科】人文社会科学系大学院学務係 025-262-6826 【自然科学研究科】自然科学研究科学務係 025-262-7387 【保健学研究科】医学部保健学科学務係 025-227-2357 【医歯学総合研究科(医学系専攻)】医学部医学科入試・臨床実習係 025-227-2017 【医歯学総合研究科(歯学系専攻)】歯学部学務係 025-227-2798 ※2026年度入学の情報です。 新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。 |
公式ページ | https://www.niigata-u.ac.jp/ |
新潟大学の記事一覧
アルツハイマー病の遺伝要因は世界各国で共通か ポリジェニックリスクスコアで検証
新潟大学などの研究グループは、アルツハイマー病の遺伝的リスクを数値化したポリジェニックリスクスコア(PRS:Polyg […]
メタデータ収集と再解析の半自動化システムでプロテオームの大規模データベース構築へ
新潟大学らの研究グループは、世界初の試みとして、プロテオームの再解析を念頭に置いたメタデータを収集するデータジャーナル […]
雌雄同体の進化には確率的な性決定が重要だった 新潟大学が線虫により画期的発見
新潟大学の吉田恒太特任教授らの研究グループは、雌雄同体を進化させた線虫の遺伝機構を解析し、一部の雌雄同体の種ではtra […]
住友林業が東京都と花粉症対策へ 新潟大学などが開発した無花粉スギ苗木の量産技術を参考
住友林業は花粉症対策へ無花粉スギの生産事業化で東京都と協定を締結した。国立森林総合研究所と新潟大学などが開発した組織培 […]
新潟大学 工学部女子枠新設と創生学部DX共創コース新設を発表 2025年度から
新潟大学は第2回大学・高専機能強化支援事業(支援2)に選ばれ、2025年度より大学院自然科学研究科、博士前期課程の電気 […]