大学院研究科一覧 | |
政治学研究科 | 政治学専攻 (修士) 昼間部 定員数135名 政治学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数30名 |
経済学研究科 | 経済学専攻 (修士) 昼間部 定員数100名 経済学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数40名 |
法学研究科 | 民事法学専攻 (修士) 昼間部 定員数35名 公法学専攻 (修士) 昼間部 定員数15名 基礎法学専攻 (修士) 昼間部 定員数10名 先端法学専攻 (修士) 昼間部 定員数20名 民事法学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数22名 公法学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数18名 法務専攻(法科大学院) (専門職学位) 昼間部 定員数200名 |
文学研究科 | 人文科学専攻 (修士) 昼間部 定員数210名 人文科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数155名 |
商学研究科 | 商学専攻 (修士) 昼間部 定員数80名 商学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数40名 |
基幹理工学研究科 | 数学応用数理専攻 (修士) 昼間部 定員数90名 機械科学・航空宇宙学専攻 (修士) 昼間部 定員数115名 電子物理システム学専攻 (修士) 昼間部 定員数45名 情報理工・情報通信専攻 (修士) 昼間部 定員数140名 表現工学専攻 (修士) 昼間部 定員数45名 材料科学専攻 (修士) 昼間部 定員数30名 数学応用数理専攻 (博士後期) 昼間部 定員数25名 機械科学・航空宇宙学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名 電子物理システム学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数7名 情報理工・情報通信専攻 (博士後期) 昼間部 定員数40名 表現工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数8名 材料科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 |
創造理工学研究科 | 建築学専攻 (修士) 昼間部 定員数125名 総合機械工学専攻 (修士) 昼間部 定員数100名 経営システム工学専攻 (修士) 昼間部 定員数55名 経営デザイン専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数45名 建設工学専攻 (修士) 昼間部 定員数70名 地球・環境資源理工学専攻 (修士) 昼間部 定員数90名 建築学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名 総合機械工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数12名 経営システム工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 経営デザイン専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名 建設工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数12名 地球・環境資源理工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数15名 |
先進理工学研究科 | 物理学及応用物理学専攻 (修士) 昼間部 定員数105名 化学・生命化学専攻 (修士) 昼間部 定員数50名 応用化学専攻 (修士) 昼間部 定員数90名 生命医科学専攻 (修士) 昼間部 定員数60名 電気・情報生命専攻 (修士) 昼間部 定員数125名 生命理工学専攻 (修士) 昼間部 定員数70名 ナノ理工学専攻 (修士) 昼間部 定員数35名 共同原子力専攻 (修士) 昼間部 定員数15名 物理学及応用物理学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名 化学・生命化学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数8名 応用化学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数23名 生命医科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 電気・情報生命専攻 (博士後期) 昼間部 定員数14名 生命理工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数15名 ナノ理工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数7名 共同先端生命医科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 共同先進健康科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 共同原子力専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 先進理工学専攻 (博士一貫制) 昼間部 定員数15名 |
教育学研究科 | 学校教育専攻 (修士) 昼間部 定員数30名 国語教育専攻 (修士) 昼間部 定員数21名 英語教育専攻 (修士) 昼間部 定員数21名 社会科教育専攻 (修士) 昼間部 定員数27名 数学教育専攻 (修士) 昼間部 定員数18名 教育基礎学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数11名 教科教育学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名 高度教職実践専攻(教職大学院) (専門職学位) 昼間部 定員数60名 |
人間科学研究科 | 人間科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数120名 人間科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数45名 |
社会科学研究科 | 地球社会論専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数30名 政策科学論専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数30名 地球社会論専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名 政策科学論専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名 |
スポーツ科学研究科 | スポーツ科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数140名 スポーツ科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数30名 |
国際コミュニケーション研究科 | 国際コミュニケーション研究専攻 (修士) 昼間部 定員数50名 国際コミュニケーション研究専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 |
アジア太平洋研究科 | 国際関係学専攻 (修士) 昼間部 定員数120名 国際関係学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数30名 |
日本語教育研究科 | 日本語教育学専攻 (修士) 昼間部 定員数50名 日本語教育学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数15名 |
情報生産システム研究科 | 情報生産システム工学専攻 (修士) 昼間部 定員数200名 情報生産システム工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数20名 |
会計研究科 | 会計専攻(専門職大学院) (専門職学位) 昼夜開講制 定員数100名 |
環境・エネルギー研究科 | 環境・エネルギー専攻 (修士) 昼間部 定員数50名 環境・エネルギー専攻 (博士後期) 昼間部 定員数7名 |
経営管理研究科 | 経営管理専攻(ビジネススクール) (専門職学位) 昼夜開講制 定員数255名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 169-8050 |
住所 | 東京都新宿区西早稲田1丁目6-1 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 03-3203-4331 |
その他 | |
公式ページ | https://www.waseda.jp/top/ |
早稲田大学の記事一覧
早稲田大学 理化学研究所と連携・協力の基本協定締結
早稲田大学は理化学研究所と連携・協力の基本協定を締結した。早稲田大学内に連携協力拠点を開設し、量子物理の共同研究に入る […]
瞬発力トレーニング最適化のヒント 早稲田大学などがウエイトリフティングとジャンプを比較
早稲田大学・大学院、帝京大学の研究グループは、アスリートの瞬発力トレーニングで、ジャンプ種目は軽い負荷から重い負荷まで […]
世界最大の多関節バイオハイブリッドハンド 東京大学と早稲田大学が開発
東京大学大学院の竹内昌治教授、早稲田大学の森本雄矢准教授らの研究グループは、世界最大となる18センチメートルの「多関節 […]
裁量労働制 裁量が低い労働者への適用で労働環境悪化 東京大学と早稲田大学が分析
裁量労働制を裁量が低い労働者に適用することで労働環境が悪化することが、東京大学公共政策大学院の川口大司教授、早稲田大学 […]
慶應義塾大学と早稲田大学の図書館連携 新たに2つのサービスをスタート
慶應義塾大学と早稲田大学の図書館は「早慶ライブラリーブックシェア」と「早慶ライブラリーパスポート」の2サービスを開始し […]