大学院研究科一覧 | |
仏教学研究科 | 仏教学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数30名 仏教学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名 |
人間学研究科 | 社会福祉学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名 臨床心理学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数3名 人間科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数18名 福祉・臨床心理学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
文学研究科 | 宗教学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数5名 史学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名 国文学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数3名 宗教学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名 史学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名 国文学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 170-8470 |
住所 | 東京都豊島区西巣鴨3丁目20-1 |
部署名 | アドミッションセンター |
電話番号 | 03-3918-7311(代) |
その他 | |
公式ページ | https://www.tais.ac.jp/graduate_school/ |
大正大学の記事一覧
大正大学が米ニューヨーク・ブルックリンにサテライトキャンパス設置 多様で創造的な環境を最大限に活用
2025年4月3日、大正大学はアメリカのニューヨーク・ブルックリンにサテライトキャンパスを開設した。日米文化交流の拠点 […]
探求型教育に力を注ぐ9大学が八重洲に集合 第1回「探求する大学メッセ」7/31(水)・8/1(木)開催
2024年7月31日(水)、8月1日(木)、株式会社教育と探求社は、東京ミッドタウン八重洲で第1回「探求する大学メッセ […]
大正大学、「新学習指導要領」「教育DX」などをテーマに第7回高大接続フォーラム開催
大正大学では、2022年9月17日(土)14時から第7回「高大接続フォーラム」を開催する。テーマは、『あらためてわかる […]
大正大学、仏教系大学の強みを活かし「葬祭業界研究講座」開講
2022年8月3日、大正大学では、就職支援の一環として、在学生を対象にした「業界研究講座(葬祭業)」を実施した。
東西のネットワークを共有、「地域」をテーマに追手門学院大学と大正大学が包括連携協定
2022年1月31日、追手門学院大学と大正大学は包括連携協定を締結した。両大学は東京と大阪という大都市圏で「地域」を学 […]