大学院研究科一覧 | |
情報理工学研究科 | 情報学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数120名 情報・ネットワーク工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数150名 機械知能システム学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数105名 基盤理工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数135名 情報学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名 情報・ネットワーク工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数17名 機械知能システム学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数11名 基盤理工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数15名 共同サステイナビリティ研究専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 182-8585 |
住所 | 東京都調布市調布ヶ丘1丁目5-1 |
部署名 | 入試課入学試験係 |
電話番号 | 042-443-5103 |
その他 | |
公式ページ | https://www.uec.ac.jp/ |
電気通信大学の記事一覧
2025年度「東京都と大学との共同事業」 東京藝術大学など8大学と3つの事業を決定
東京都は、「2050東京戦略 東京 もっとよくなる」に掲げる2050年代の東京の姿の実現をテーマに募集した2025年度 […]
電気通信大学など提案の「コミュニケーション・バリアフリー事業」 東京都の大学研究者による事業提案に採択
電気通信大学を代表に筑波技術大学、九州工業大学、名古屋工業大学、および順天堂大学が協同で提案した「コミュニケーション・ […]
教科「情報」を含むアイテムバンク式CBTによる大学入試の試み シンポジウムを電気通信大学で12/7(土)開催
2024年12月7日(土)、電気通信大学はシンポジウム『教科「情報」を含むアイテムバンク式CBT による大学入試の試み […]
魚類に匹敵する性能を持つ新方式の「魚ロボット」 電気通信大学などが開発
電気通信大学大学院、名城大学、東京科学大学の研究グループは、生体模倣型の水中ロボットの新しい駆動方法として、直接駆動方 […]
理系大学のリアルを知る中高生対象のイベント 電気通信大学が11月から3回開催へ
電気通信大学は11月から電気通信大学(東京都調布市)東36号館で中高生を対象とした大学紹介イベント「UECスクールCa […]