大学院研究科一覧 | |
人文科学研究科 | 社会行動学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数14名 人間科学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数17名 文化基礎論専攻 (博士前期) 昼間部 定員数13名 文化関係論専攻 (博士前期) 昼間部 定員数5名 社会行動学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数10名 人間科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数6名 文化基礎論専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 文化関係論専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
法学政治学研究科 | 法学政治学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数6名 法学政治学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 法曹養成専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数40名 |
経営学研究科 | 経営学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数50名 経営学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名 |
理学研究科 | 数理科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数25名 物理学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数35名 化学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数35名 生命科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数40名 数理科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数8名 物理学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名 化学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数9名 生命科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数16名 |
都市環境科学研究科 | 都市環境科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数165名 都市環境科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数29名 |
システムデザイン研究科 | システムデザイン専攻 (博士前期) 昼間部 定員数215名 システムデザイン専攻 (博士後期) 昼間部 定員数26名 |
人間健康科学研究科 | 人間健康科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数70名 人間健康科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数25名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 192-0397 |
住所 | 東京都八王子市南大沢1-1 |
部署名 | |
電話番号 | ※問合せは各研究科 |
その他 | |
備考 | ※各研究科の問合せ先 【人文科学研究科】文系学務課人文社会学部教務係 042-677-1111(内線1121) 【法学政治学研究科】法学政治学専攻:文系学務課法学部教務係 042-677-2253(直)/法曹養成専攻:文系学務課法曹養成専攻担当 03-3536-7756(直) 【経営学研究科】文系学務課経済経営学部教務係 042-677-1111(内線1716) 【理学研究科】理系学務課 理学部教務係 042-677-1111(内線3021) 【都市環境科学研究科】理系学務課 都市環境学部教務係 042-677-1111(内線4027) 【システムデザイン研究科】日野キャンパス管理部学務課教務係 042-585-8623(直) 【人間健康科学研究科】荒川キャンパス学務課教務係 03-3819-7124(直) |
公式ページ | https://www.tmu.ac.jp/ |
東京都立大学の記事一覧
耕作放棄地が水害発生を抑制 東京都立大学 京都産業大学など解明
東京都立大学、京都産業大学、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの研究グループは、近年、増加の一途をたどる耕作放棄され […]
東京都立大学が博士後期課程の学生に生活費支援と授業料免除 2025年度から
東京都立大学は2025年度から、博士後期課程の学生を支援する新プロジェクト「みやこMIRAI」を立ち上げた。資格要件を […]
新たなエキゾチック原子系「多価ミュオンイオン」の観測に成功 東京都立大学大学院等研究グループ
東京都立大学大学院理学研究科 化学専攻の奥村拓馬 准教授らの研究グループ※は、最先端のX線検出器である「超伝導転移端セ […]
東京観光財団 東京都立大学と協力して人流データで都内イベントを試行的に解析
東京観光財団は東京都立大学の協力を得て、人流データを活用して東京都内15のイベントを試行的に解析、レポートにまとめた。 […]
2021年の小笠原海底火山噴火 排出された軽石はどこへ 東京都立大学が1年間の追跡結果公表
東京都立大学大学院都市環境科学研究科の石村大輔助教らが、2021年8月に小笠原諸島の福徳岡ノ場で発生した海底火山噴火で […]