大学院研究科一覧 | |
地域デザイン科学研究科 | 人間文化専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名 地域政策科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数8名 経済経営専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数14名 |
教職実践研究科 | 教職高度化専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数12名 |
共生システム理工学研究科 | 共生システム理工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数40名 環境放射能学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数5名 共生システム理工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名 環境放射能学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
食農科学研究科 | 食農科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 960-1296 |
住所 | 福島県福島市金谷川1 |
部署名 | 入試課 |
電話番号 | 024-548-8064 |
その他 | |
公式ページ | https://www.fukushima-u.ac.jp/ |
福島大学の記事一覧
福島大学附属中学校に第13回理科教育大賞、STEAM教育で成果
福島大学附属中学校が日産財団主催の第13回理科教育大賞で最高賞となる大賞を受賞した。表彰式は横浜市西区のホテルで行われ […]
慶應義塾大学と福島大学 2022年の福島県沖地震で被災した酒蔵の酒を新蔵に受け継ぐ日本酒プロジェクトを開始
慶應義塾大学と福島大学は、福島県の金水晶酒造株式会社と連携し、被災蔵の酒を新蔵の酒に受け継ぐ日本酒プロジェクトを開始し […]
福島大学、共生システム理工学類コースを再編し理系女性枠新設 2025年度入試から
福島大学は、2025年度入試より、理工学群共生システム理工学類においてコースを再編する。また、総合型選抜を変更し「理系 […]
奈良公園シカ集団の長期の孤立・遺伝的独自性等の特徴は変化しつつある
福島大学、奈良教育大学、山形大学の共同研究グループは、奈良市内のシカの血縁関係をDNA解析で調べ、管理地区のシカの由来 […]
教員の半数以上が探究学習指導に課題実感、福島大学が県内高校を調査
福島県で教壇に立つ高校教員の半数以上が探究学習の指導や指導教員の専門性に課題を感じていることが、福島大学教育推進機構の […]