千葉県の大学の記事一覧

実学教育を推進する千葉商科大学が、2024年度入試より探究学習の取り組みや成果が入試に活かせる「探究学習評価型」を新設

2022年度より、高等学校における教育課程(カリキュラム)、学習指導要領が改訂された。高等学校での学び方が変化し、中でも […]

千葉大学、東京工業大学、名古屋大学にS評価、卓越大学院中間評価

 日本学術振興会に事務局を置く卓越大学院プログラム委員会は、2019年度に採択された11プログラムの中間評価をまとめ、千 […]

「どうする?アカミミガメ!アメリカザリガニ!」江戸川大学国立公園研究所が3/11(土)オンラインフォーラム開催

 江戸川大学国立公園研究所は、2023年3月11日(土)、外来生物法改正により特定外来生物に指定されることになったアカミ […]

3月3日、留学生へのキャリア支援をテーマに国際大学フォーラム開催 参加者募集中

 城西国際大学をはじめ、関西国際大学、九州国際大学が加盟するネットワーク「国際大学間の未来ネットワーク」は、2023年3 […]

感情の喚起で視覚の「時間精度」が上がる現象、千葉大学が改めて確認

 千葉大学大学院融合理工学府の小林美沙博士後期課程3年生と大学院人文科学研究院の一川誠教授の研究グループは、画像を観察し […]

千葉大学環境ISO学生委員会と京葉銀行、千葉の「竹害」に取り組む 

 千葉県には約6000haという全国でも7~8番目の広さの竹林があるが、竹材の需要が減り、管理が行き届かなくなって放置さ […]

1億超のTwitterのつぶやきから新型コロナワクチンに関する話題の変遷を分析

 日本での新型コロナウイルスワクチン接種は、欧米諸国と比べて開始が2ヶ月以上も遅れたにも関わらず、世界の中でも極めて迅速 […]

江戸川大学、3年ぶりに国際交流センター主催『留学生バスツアー』を開催

 2022年11月5日、江戸川大学 国際交流センターは『留学生バスツアー』を開催した。留学生22名、教職員9名が参加し茨 […]

子どもの不安症予防、認知行動療法短縮版が有効、千葉大学など

 千葉大学子どものこころの発達教育研究センターの浦尾悠子特任講師、千葉大学大学院医学研究院の吉田理子非常勤講師、慶應義塾 […]

千葉商科大学、千葉興業銀行と連携協力に関する基本協定を締結 地域貢献活動等を推進

 千葉商科大学と株式会社千葉興業銀行は、2022年11月24日(木)に連携協力に関する基本協定を締結した。協定を通じて学 […]
  1. 1
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 55