名古屋大学の記事一覧
2021年度国立大学イノベーション事業、計14億円を名古屋大学など4校に配分
内閣府の2021年度国立大学イノベーション創出環境強化事業にお茶の水女子大学、浜松医科大学、名古屋大学、北海道大学の4 […]
緊急事態宣言後に転倒・肥満リスクが増加、低学年児童を名古屋大学が調査
名古屋大学大学院の杉浦英志教授らの研究グループは、愛知県三河青い鳥医療療育センターと共同で、小学校1年生児童を対象に、 […]
CO2を大量貯留できる地層の連続的モニタリング技術、九州大学などが開発
九州大学、名古屋大学、東京大学の研究グループは、小型連続震源装置、光ファイバー型地震計を活用した新システムを開発し、大 […]
名古屋大学とブログウォッチャー、位置情報データを活用する情報処理技術の特許を出願
名古屋大学と位置情報データを使った広告・分析サービス「プロファイルパスポート」を提供する株式会社ブログウォッチャーは、 […]
QSの“雇用される能力”世界大学ランキングでトップ100内に日本の7大学
国際的な高等教育専門調査会社であるQS Quacquarelli Symonds(QS)は、2021年9月23日、各大 […]
天気予報で使われる手法を応用した新型コロナウイルスの感染予測モデルを公開
名古屋大学と理化学研究所の研究グループは、天気予報と同様の仕組みで数理モデルと実測データを最適に結び付ける新しい手法を […]
世界で初めて、革新的「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功
名古屋大学のグループと慶應義塾大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、室蘭工業大学らは、世界で初めて「デトネーションエ […]
Duolingoと松本杏奈さん、高校生に「留学応援キャンペーン」開催中 9月2日まで
無料語学アプリ「Duolingo」やオンライン英語能力テスト「Duolingo English Test」を運営するD […]
モバイル型ロボット「ロボホン」が高齢者を運転支援、名古屋大学が実証実験へ
名古屋大学未来社会創造機構とシャープ、名古屋大学発ベンチャーのポットスチルは、シャープのモバイル型ロボット「RoBoH […]
アフリカ及び日本における食料安全保障の最前線
2019年末頃から大流行している新型コロナウイルスは、生命・健康を直接的に脅かすのみならず、感染拡大防止策として人の移動 […]