東京都の大学の記事一覧
人工細胞を安定化する骨格形成に成功、薬用カプセルなど応用期待 東京農工大学など
東京農工大学大学院の柳澤実穂特任准教授らのグループは、人工的に創られた細胞モデル(リポソーム)に骨格を持たせ、現実の細 […]
イー・ガーディアンが東京大学と開発したAIがタレントオーディションの審査員に
イー・ガーディアンは6月23日、レプロエンタテインメントが主催する「Miss.AI -人工知能が選ぶ、美少女オーディシ […]
第59次南極地域観測隊員が決定、北海道大学など多数の研究機関から参加
文部科学省は、6月23日に開催した第150回南極地域観測統合推進本部総会において、第59次南極地域観測隊員など64名を […]
芝浦工業大学と早稲田大学、合同で建築コンペに出場
大学対抗の建築コンペ「エネマネハウス2017」に、芝浦工業大学と早稲田大学の学生らで構成された合同チームの提案が採用さ […]
非従来型超伝導の先駆け物質、38年を経て電子状態が明らかに
特定の物質を非常に低温まで冷却すると発現する「超伝導状態」。電気抵抗が突然ゼロになるとともに、外部からの磁場が排斥され […]
脳内セロトニン量の回復により自閉症の症状が改善 日本医科大学、理研ら
日本医科大学、理化学研究所らの共同研究グループは、モデルマウスを使った実験で発達期のセロトニンが自閉症発症メカニズムに […]
慶應義塾大学の塾生家族地域連絡会が今年も好評
慶應義塾大学が首都圏の東京都、神奈川、埼玉、千葉3県以外に在住の塾生の家族や保証人のもとに出向き、学生生活や進路につい […]
国内初のファクトチェック団体、東北大学の研究者ら設立
国内初となる本格的なファクトチェック連合組織「ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン(FIJ)」が、大学の研究者や […]
内閣府がサイエンス&イノベーション・インテグレーション協議会発足
内閣府は、鶴保内閣府特命担当大臣(科学技術政策)のイニシアティブにより、「サイエンス&イノベーション・インテグレーショ […]
非常時に船舶や電気自動車から電源を供給するシステムを開発 東京海洋大学
三井住友建設と東京海洋大学は6月16日、災害などによる大規模停電時における動力電源の供給を、船舶や電気自動車から合理的 […]