東北地方の大学の記事一覧

岡山大学と会津大学 法人の枠を越え大学間アライアンス協定を締結

 2025年7月24日、岡山大学(岡山県岡山市)と会津大学(福島県会津若松市)は、国立大学法人と公立大学法人を超えた大学 […]

遺伝子操作でハエ脳の神経回路をつなぎ替え 別種の求愛行動を再現 名古屋大学など

 名古屋大学、情報通信研究機構、東北大学、杏林大学、東京理科大学、国立遺伝学研究所らの共同研究グループは、ハエにおいて遺 […]

東北大学 舌下免疫療法によるアレルギー抑制効果の維持に腸内細菌叢の寄与を発見

 東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科の田中志典講師らの研究グループは、抗生物質を投与し腸内細菌叢を除去したマウスにおいて、舌 […]

令和6年能登半島地震で変形した地形の3Dデータ 基礎研究や教材用に公開 兵庫教育大学など

 兵庫教育大学大学院(兵庫県加東市)学校教育研究科の小倉拓郎准教授を中心とする、立命館大学、金沢大学、岡山大学、東京大学 […]

山口大学・秋田大学・香川大学・旭川医科大学・鳥取大学 高齢化が最も進む地域の国立5大学が全国規模の医療研究チームを結成

 日本の超高齢化の最前線地域に位置する山口大学医学部、秋田大学医学部、香川大学医学部、旭川医科大学、鳥取大学医学部の5大 […]

仙台白百合女子大学 2027年4月から共学化を発表

 2025年7月8日、学校法人白百合学園の理事会の承認を得て、仙台白百合女子大学(宮城県仙台市)が2027年4月から男女 […]

世界初 親子の脳が類似する性別ごとのパターン 東北大学が発見

 東北大学の松平泉助教らの研究グループは、ヒトの脳に「父親に似る部分」「母親に似る部分」「両親に似る部分」「父親にも母親 […]

新たなエキゾチック原子系「多価ミュオンイオン」の観測に成功 東京都立大学大学院等研究グループ

 東京都立大学大学院理学研究科 化学専攻の奥村拓馬 准教授らの研究グループ※は、最先端のX線検出器である「超伝導転移端セ […]

ツキノワグマ対策 うつ伏せの防御姿勢で重症化防止 秋田大学

ツキノワグマと遭遇することによる人身被害が多発する中、顔を伏せてうつ伏せになる防御姿勢が重症化防止に有効であることが、秋 […]

国際教養大学とJR秋田駅結ぶ無料乗合便「ショーケースエクスプレス」 全学生の約3分の2が登録

 国際教養大学(秋田県秋田市)とJR秋田駅とを結ぶ乗合便「ショーケースエクスプレス」の登録者が全学生の約3分の2にあたる […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 81