近畿地方の大学の記事一覧
成人病や喫煙で健康寿命が10年短縮 20年の追跡調査から東京科学大学など解明
東京科学大学、東邦大学、滋賀医科大学の研究グループは、高血圧など成人病や喫煙の影響で健康寿命(健康上の問題で日常生活が […]
奈良先端科学技術大学院大学と奈良県立医科大学 医工連携推進へ新機構設立
奈良先端科学技術大学院大学と奈良県立医科大学は奈良先端医工連携機構を設立した。大学間の連携を強化し、次世代の医療や社会 […]
畿央大学の学内コンペ最優秀作品 学生による学生のための居場所「Forodam」完成
畿央大学では、人間環境デザイン学科の学生が企画・提案・製作を担当した階段広場「Forodam」が完成した。2024年9 […]
砂糖誘発性の肥満を抑制する腸内細菌とメカニズムを解明 京都大学と東京農工大学
京都大学、東京農工大学などの研究グループは、砂糖(スクロース)を食物繊維様物質である難消化性菌体外多糖(EPS)に変換 […]
国際大学間の未来ネットワーク スポーツの在り方やスポーツ教育の方向性を考える「第5回国際大学フォーラム」2/14(金)開催
国際大学間の未来ネットワーク(以下CoIN)では、「スポーツを通じた人材育成が多様な『つながり』を創造する」をテーマに […]
畿央大学 歴史的建造物「旧豆山荘」利活用について河合町・森本組と協定締結
2024年10月11日、畿央大学は、河合町(奈良県北葛城郡)ならびに株式会社森本組と「歴史的建造物旧豆山荘の持続可能な […]
全世界の淡水生物のうち4分の1が絶滅の危機に 国際自然保護連合が発表
国際自然保護連合(IUCN)の研究グループは、淡水にすむ2万3千種以上の魚類などの生息状況を世界で初めて地球規模で網羅 […]
前屈姿勢のパーキンソン病患者は前方に転びやすい 代償の歩行特徴も解明 畿央大学
畿央大学大学院博士後期課程の浦上英之氏と岡田洋平准教授らは、顕著な前屈姿勢を示すパーキンソン病患者が、歩行中の垂直方向 […]
高大連携で大学院生が高校生向けに出前授業 京都大学
京都大学高大接続・大学入試センターは2024年9月から12月までの4か月間、高大連携事業の一環として大学院生やポストド […]
神戸大学起業部SkinNotes 「アトピー患者向け肌にやさしい緑茶染めシャツ」の クラウドファンディング
神戸大学起業部所属の3人チーム「SkinNotes」は、クラウドファンディングのプラットフォーム、CAMPFIREにて […]