近畿地方の大学の記事一覧

痛みの概日リズム評価は3日間でも有効 7日間評価との良好な一致を確認 畿央大学

 畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの田中陽一客員研究員と森岡周教授らは、痛みの概日リズムの3日間評価結果が […]

日本での「好酸球性食道炎」の疾患動向、大規模データから大阪公立大学が分析

 大阪公立大学大学院の沢田明也病院講師らの研究グループは、指定難病「好酸球性食道炎」の日本での罹患率を、1500万人以上 […]

関西大学システム理工学部が女子特別入試 2025年度入試から導入

 関西大学は女性の理工系人材育成を目指し、2025年度からシステム理工学部に女子特別入試を導入する。産業界から上がる女子 […]

京都大学と住友林業による世界初の「木造人工衛星」完成 JAXAへ引き渡し宇宙で運用へ

 京都大学と住友林業株式会社は、2020年4月より取り組んできた「宇宙木材プロジェクト」において、約4年かけて開発した「 […]

ES細胞用の科学的再現度が高い無血清培地 東邦大学などが世界初開発

 東邦大学の山口新平講師(博士)と大阪大学大学院の武智真里奈氏(博士課程)らの研究グループは、近畿大学・大学院、徳島大学 […]

野生霊長類の「死亡個体との交尾行動」 京都大学が初めて記録

 京都大学野生動物研究センターの研究グループは、野生の霊長類としては初めてとなる死亡個体との交尾行動を、タイ王国に生息す […]

近畿大学が看護学部(仮称・設置構想中)新設 2026年4月新キャンパスに設置予定

 近畿大学は看護学部(仮称)の設置予定を発表した。2026年4月、医学部および近畿大学病院が移転計画を進めている新キャン […]

立命館大学が「学内副業」制度を試行 新たな価値を創造するプロフェッショナルな大学職員へ

 学校法人立命館は、大学職員の専門性と総合性を併せ持つ新たな人材育成を進める取り組みを行っており、2024年1月から「学 […]

京都精華大学が大学独自の給付型奨学金(毎年50万円)を新設 高等教育の修学支援新制度と併用可

 京都精華大学は、国際文化学部グローバルスタディーズ学科を対象に、大学独自の給付型奨学金制度「京都精華大学英語資格取得奨 […]

奈良県立工科大学計画地を学生寮に 奈良県が基本構想策定へ

 奈良県は荒井正吾前知事時代に奈良県三宅町石見地区で計画していた県立工科大学予定地に学生寮を整備し、スタートアップ企業な […]
  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 231