関東地方の大学の記事一覧
予想外の大当たりの後に「また当たる」と期待してしまう仕組み ヒトとサルで同様
筑波大学の山田洋准教授らの研究チームは、予想外の“大当たり”を経験した直後に「もう一回当たりそうだ」と感じるヒトの主観を […]
昭和女子大学、「ダブル・ディグリー・プログラム」2期生5名が米州立テンプル大学を卒業
2023年5月19日、昭和女子大学の「SWU-TUJダブル・ディグリー・プログラム」2期生5人が米国ペンシルベニア州立 […]
子宮内細菌叢が受胎に関与、ウシの繁殖改善に新たな可能性
NOSAI北海道、岡山大学、北海道大学、麻布大学の研究グループは、ウシの子宮内細菌叢は農場ごとの飼養管理の違いで異なる […]
横浜市立大学の相原道子学長、公立大学協会初の女性会長に就任
横浜市立大学の相原道子学長は、2023年5月23日に開催された一般社団法人公立大学協会の「令和5年度第1回定時総会」に […]
埼玉工業大学、6月から経営社会学・AIなどをテーマに公開講座を開催(全6回)
埼玉工業大学は2023年6月から、一般市民向けに、身近な話題をわかりやすく解説する公開講座(全6回)を対面とオンライン […]
江戸川大学、エイベックスゼネラルプロデューサー菅原剣太氏が経営社会学科で特別講義
2023年5月16日、江戸川大学では社会学部 経営社会学科「音楽マーケティング論」(担当教員:関根直樹教授)の授業にエ […]
芸術で世界平和を 東京藝術大学など世界の7芸大が共同声明
東京藝術大学など世界の7藝術大学が広島で開催されたG7広島サミットに合わせ、共同声明を発表、A7(ARTs7)を創設し […]
千葉大学、中高生対象の第26回数理科学コンクール開催 人工知能の部を新設
千葉大学先進科学センターでは、「水の惑星にどんな波が起こる?」「丈夫な家に柱は何本必要?」といった疑問を物理や数学を使 […]
東京経済大学、新1年生を対象に米を配付 物価高に対する学生支援の一環
2023年4月26日と27日、東京経済大学は全学部の1年生を対象に、米の無料配付を行った。多くの学生が会場を訪れ、2日 […]
過敏性腸症候群の日本、中国、韓国における有病率差異を解明
早稲田大学、九州大学、長崎大学などの研究者らのグループが、東アジアの3カ国(日本、中国、韓国)における過敏性腸症候群の […]