関東地方の大学の記事一覧

熱起電力が材料の熱膨張で決定、有望な電極材料の発見 筑波大学

 筑波大学学際物質科学研究センター守友浩教授の研究グループは、低コスト電池材料であるコバルトプルシャンブルー類似体(Li […]

文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者を決定

 文部科学省は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた人へ授与する2017年度科学技術分野の文部 […]

蚊の特殊な飛行メカニズム 千葉大学など解明

 蚊の飛行方法は非常に特殊である。同程度のサイズの昆虫、例えばショウジョウバエが1秒間に約200回の羽ばたきを行うのに対 […]

明治大学1,030人増員など 51の私立大学等で定員拡大

 文部科学省は、2017年4月10日、3月末申請の2018年度(平成30年度)からの私立大学等の収容定員の増加にかかる学 […]

東京大学、世界で初めて「走行中に道路から給電」実車で成功

 東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本博志准教授らの研究グループは4月5日、東洋電機製造、日本精工と共同で、電気自動 […]

幼少期の自然体験が豊富なほど野生生物にも寛容に 首都大学東京

 首都大学東京の保坂哲朗特任准教授(都市環境科学研究科観光科学域・沼田真也研究室)らの研究グループは、幼少期の自然体験量 […]

好きな時期に開花・収穫できるイネ系統の開発 東京大学

 東京大学大学院農学生命研究科の井澤毅教授らの研究グループは、農業生物資源研究所との共同研究により、栽培者の希望のタイミ […]

演劇的手法で教員能力育成 北海道教育大学が書籍出版

 北海道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学の4大学による連携事業「HATOプロジェクト」において、北海道 […]

唾液中の細菌も24時間のリズムを刻む 早稲田大学など

 早稲田大学の服部正平教授と東京大学大学院の高安伶奈博士課程学生らを中心とする共同研究グループ(他に慶應義塾大学など)は […]

X線観測衛星チャンドラ、新タイプの天体爆発を発見 東京大学ほか

 アメリカ航空宇宙局(NASA)のX線観測衛星チャンドラが、X線の激しい閃光を生じる新しいタイプの天体爆発を発見した。こ […]