公立はこだて未来大学の記事一覧
公立はこだて未来大学が2024年度より「居住地特例制度」を開始 入学料・授業料を全額免除
公立はこだて未来大学では、2024年度から学部生を対象に、居住地特例制度による授業料減免の制度を開始した。
過去最大規模の2022年版QSアジア大学ランキング発表、日本の大学の傾向は?
高等教育の世界的評価機関であるQS Quacquarelli Symonds(QS)は、2022年版「QSアジア大学ラ […]
地域別「大学ブランド力」を日経BPコンサルティングが発表
株式会社日経BPコンサルティングは、今回で11年目になる「大学ブランド・イメージ調査 (2017年-2018年)」の結 […]
人工知能が効率的配車、公立はこだて未来大学がベンチャー
公立はこだて未来大学副理事長の松原仁教授が、利用者の要望に応じて運行するデマンド型交通システムの実用化に向けてベンチャ […]
起業家甲子園で公立はこだて未来大学が最優秀賞
総務省と情報通信研究機構が主催するビジネスプランコンテスト全国大会「起業家甲子園2015」で、公立はこだて未来大学の大学 […]
ろうあ者のためのヘアピン型新デバイスでAMDアワード新人賞 公立はこだて未来大学
公立はこだて未来大学の卒業生 本多達也さん(2013年学部卒、2015年修士課程修了)が、一般社団法人デジタルメディア […]
地域情報化大賞に、公立はこだて未来大学マリンIT・ラボ
総務省の地方創生に資する「地域情報化大賞2015」で、公立はこだて未来大学マリンIT・ラボの「IT漁業による地方創生」 […]
人工知能で小松左京さんの作風実現、公立はこだて未来大学
SF作家小松左京さん(1931~2011年)の著作権管理をする「小松左京ライブラリ」(神戸市)は、人工知能を研究する公 […]