兵庫県の大学の記事一覧

大学入学者選抜改革事業、関西学院大学など5グループに委託

 文部科学省は、大学入試で知能や思考力、主体性などを多面的に評価する具体的な方法を構築する大学入学者選抜改革推進委託事業 […]

インドネシアで多数の無症候ノロウイルス感染者の存在を証明 神戸大学ら

 神戸大学と国立感染症研究所の研究グループは、インドネシアの健康なボランティア(無症候者)の便中から高率にノロウイルスが […]

日本の観測チームが重力波天体の光を初観測

 日本の重力波追跡観測チームJ-GEMは、重力波望遠鏡の「LIGO」(アメリカ)と「Virgo」(ヨーロッパ)が観測した […]

医学部の2018年入学定員は9,419名、地域枠で定員維持

 文部科学省は、2018年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請について公表した。2017年度で医 […]

千葉大学や一橋大学など、12の法科大学院が最高評価

 2017年10月2日、文部科学省は2018年度の「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」の評価結果を公表した。 […]

私立大学の地方創生、178の活動事例を日本私立大学連盟が公開

 日本私立大学連盟は「多様で特色ある私立大学の地方創生の取り組み」と題した活動事例集をまとめ、ホームページで公開を始めた […]

世界初、国際宇宙ステーションで沸騰・二相流実験を開始 神戸大学ら

 神戸大学は、同学工学研究科の浅野等准教授が参画するグループが、JAXA(宇宙航空研究開発機構)のプロジェクトとして国際 […]

精子を10年以上常温保存、女王アリの特殊遺伝子を特定へ 甲南大学など

女王アリは、羽化後まもない時期にオスと交尾し、その時に受け取った精子を死ぬまで体内の「受精嚢」に貯蔵し続け産卵を繰り返す […]

一橋大学のチームが“放射性廃棄物”問題をテーマにした広告コンテストで金賞 

 学生団体Adfes(アドフェス)が開催する、大学の広告研究会やサークルが自ら考えた広告プランを競う「Adfes2017 […]

関東は早稲田大学が9年ぶりトップ、志願したい大学ランキング

 関東では早稲田大学が9年ぶりにトップ、関西は関西大学と近畿大学が同率首位-。リクルート進学総研が高校3年生を対象に実施 […]
  1. 1
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 38