兵庫県の大学の記事一覧

世界初、光で固まり、熱で戻る液体を開発 神戸大学

 「光を当てると固体になり、加熱すると液体に戻る」そんな液状の物質を世界で初めて開発したと神戸大学理学研究科の持田智行教 […]

神戸大学、内視鏡所見登録に音声認識技術活用を共同検討

 神戸大学医学部附属病院消化器内科(東健教授)は、消化器内科分野における検査時の所見登録に、音声認識技術を活用するシステ […]

紫外線で傷ついたDNAが修復されるしくみを解明 神戸大学など

 神戸大学自然科学系先端融合研究環バイオシグナル研究センターの菅澤薫教授は、フリードリッヒ・ミーシャー生物医学研究所(ス […]

末期がん患者、最期は自宅の方が長生き? 筑波大学調べ

 「寿命が縮んでもいいから最期は自宅で」と考える末期がん患者が多い中、自宅へ戻った方が寿命を延ばすかもしれないという研究 […]

わずかな海水から魚の居場所と量を探知 舞鶴湾で実証 神戸大学ほか

海水中に放出された魚類のDNA量を観測することで、その周辺に魚がどれだけ生息しているか把握できる技術を、神戸大学大学院人 […]

地球の成り立ち解明に指針 内核に含まれる軽元素を特定 東北大学ほか

 東北大学の坂巻竜也助教・大谷栄治教授らの研究グループは、地球の内核に含まれる軽元素の有力候補として「水素・珪素・硫黄」 […]

神戸大学などが筋ジストロフィー発症の仕組み解明

 筋力が衰える遺伝性の難病・筋ジストロフィーの詳しい発症原因がリビトールリン酸と呼ばれる糖の合成障害であることを、神戸大 […]

活動開始から5年 震災で汚損した写真3万枚以上を修復 工学院大学

工学院大学(東京都新宿区)は、神戸学院大学(兵庫県神戸市)と東北福祉大学(宮城県仙台市)の3大学共同で設立した「社会貢献 […]

兵庫医科大学ら 脊椎動物の脳の起源解明 5億年以上前に成立

 理化学研究所 倉谷形態進化研究室の倉谷滋主任研究員、兵庫医科大学教養部門生物学の菅原文昭講師(理研倉谷形態進化研究室客 […]

神戸大学が屋久島で新種の植物「ヤクシマソウ」発見

 神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師は、鹿児島県の屋久島で世界でも新種の菌従属栄養植物を発見し、「ヤクシマソウ」 […]