北陸地方の大学の記事一覧
後頭部への電流刺激で身体の動きをイメージする能力が向上 金沢大学など
金沢大学「子どものこころの発達研究センター」の三邉義雄センター長、菊知充教授らと浜松医科大学による共同研究グループは、人 […]
福井大学、結核菌の新しい自然免疫機構を解明
福井大学のゲノム科学・微生物学 定清直教授、附属病院 呼吸器内科 医員・大学院生 本定千知医師らの研究チームは4月27 […]
芝浦工業大学が私大改革支援事業の全4タイプに選定
芝浦工業大学が文部科学省の私立大学等改革総合支援事業で設けられた4タイプすべてに選定された。全タイプ選定は4年連続。芝 […]
金沢星稜大学 保護者のための就職支援ガイダンス“親カツ”開催
きめ細かい独自の就職支援に定評のある金沢星稜大学(石川県金沢市)では、子どもの就職活動に保護者がどのように関わっていく […]
ブロッコリーの新芽に含まれる成分に肥満抑制効果 金沢大学とカゴメ
金沢大学医薬保健研究域附属脳・肝インターフェースメディシン研究センターの太田嗣人准教授らの研究グループは、マウスを用い […]
金沢工業大学が「ステークホルダー交流会」を開催 学生らが企業にプレゼン
金沢工業大学(石川県野々市市)は、意欲ある学生が自らの成長を社会に向けて発信する「KITステークホルダー交流会2016 […]
ものづくりに挑む学生たちが1年間の活動成果を発表 金沢工業大学
金沢工業大学(石川県野々市市)は、2017年2月25日(土)、「第22回 夢考房プロジェクト発表会」を開催する。夢考房 […]
記憶を関連づける神経細胞集団の仕組みを解明 富山大学
富山大学大学院医学薬学研究部(医学) 生化学講座の井ノ口馨教授らは1月27日、記憶を関連づける神経細胞集団(記憶痕跡細 […]
誰でも見学可能、卒業研究の公開審査会を開催 金沢工業大学
金沢工業大学では、卒業研究の公開審査会である「2016年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」を、2017年2月14 […]
金沢工業大学の伊東健治教授 IEEEから最高級グレード「フェロー」の称号授与
金沢工業大学電子情報通信工学科 伊東健治教授は、ミクサというマイクロ波回路で顕著な業績を挙げたことが評価され、IEEE […]