千葉県の大学の記事一覧

江戸川大学、若者の情報活用能力・問題解決力の育成を考える「第11回情報教育研究会」を7/30にハイブリッド開催

 江戸川大学情報教育研究所は、2023年7月30日(日)、次世代を担う若者の情報活用能力・問題解決力の育成について考える […]

千葉商科大学、エシカル消費啓発を目的とした学生企画イベント「CUC ETHICAL DAYS 2023」を開催

 千葉商科大学(CUC)では、2023年7月3日(月)~7日(金)を「CUC ETHICAL DAYS 2023」と題し […]

再エネ供給量が震災後10年で約4倍に、千葉大学など試算

 2011年に起きた東日本大震災から10年後となる2021年度、太陽光、風力など再生可能エネルギーの供給量が約4倍に増え […]

千葉大学、学生がシニア向けに地震防災とフレイル予防の啓発活動 京葉銀行が協力

 千葉大学環境ISO学生委員会と株式会社京葉銀行は、2017年度よりSDGs達成に向けてecoプロジェクト※を実施してい […]

江戸川大学、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティー開催

 江戸川大学では、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティーを学生食堂「Dining & Cafe […]

千葉商科大学、大学所有の発電所を活用し「自然エネルギー100%大学」実現へ 2022年度の達成状況と活動を報告

 電気とガスを含めたキャンパスの総エネルギー消費量に相当する再生可能エネルギーの発電により「自然エネルギー100%大学」 […]

江戸川大学、エイベックスゼネラルプロデューサー菅原剣太氏が経営社会学科で特別講義

 2023年5月16日、江戸川大学では社会学部 経営社会学科「音楽マーケティング論」(担当教員:関根直樹教授)の授業にエ […]

千葉大学、中高生対象の第26回数理科学コンクール開催 人工知能の部を新設

 千葉大学先進科学センターでは、「水の惑星にどんな波が起こる?」「丈夫な家に柱は何本必要?」といった疑問を物理や数学を使 […]

授乳期の短鎖脂肪酸が子の気管支喘息を改善、理化学研究所と千葉大学がメカニズム解明

 理化学研究所、千葉大学大学院の共同研究グループは、腸内細菌の代謝物である短鎖脂肪酸の一種プロピオン酸を授乳期の母マウス […]

江戸川大学、東京都から学生ボランティアに感謝状 

 江戸川大学メディアコミュニケーション学部 情報文化学科では、東京都が中高生に適切なネット利用等の知識を習得・定着させる […]
  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 55