大阪府立大学の記事一覧
大阪府立大学、新設の創薬化学副専攻のカリキュラム決定
大阪府立大学は2020年4月に新設する創薬化学副専攻のカリキュラムを決定した。2020年度入学以降の全学域生を対象に開 […]
産業界へ人材続々と 大阪府立大学、大阪市立大学の博士育成が7年
産業界を牽引し、イノベーション創出に貢献する高度研究人材の育成に特化した大阪府立大学と大阪市立大学の「システム発想型物 […]
大阪府が大阪府立大学と大阪市立大学の授業料を無償に、2020年度から
大阪府は大阪府立大学と大阪市立大学に2020年度から入学する学生に対し、府内に3年以上居住する年収590万円未満の世帯 […]
実務家教員養成へ東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学などスクラム
東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学の4校が実施する「産学連携教育イノベーター育成コンソーシアム」が、文部科学省 […]
日本初、子ども貧困調査研究コンソーシアムが発足 政策立案を支援へ
子どもの貧困に関する調査研究に特化した日本初の研究コンソーシアムが、大阪府立大学や首都大学東京などが参加して発足した。 […]
関西の国公立6大学が、女子中高生に理系の魅力を伝える「関西科学塾」
京都大学など関西の国公立6大学を正会員とする「関西科学塾コンソーシアム※」は、2019年7月から女子中高生に理系進路の […]
フラストレート磁性体の量子相転移の圧力・磁場制御に、東北大学などが成功
東北大学は、圧力によって「スピンS=1/2三角格子反強磁性体Cs2CuCl4」の結晶を歪ませることで、交換相互作用を精 […]
ニホンライチョウに寄生する原虫に新種特定、「ライチョイ」と命名 大阪府立大学など
大阪府立大学などの研究グループは、国の天然記念物で絶滅危惧種とされる野生ニホンライチョウについて、生息数減少の原因特定 […]
博士学位取得者を高度理系教員へ 大阪府立大学と大阪教育大学が連携協定
大阪府立大学と大阪教育大学は博士学位取得者を高度理系教員として養成する連携協定を結んだ。大阪府立大学の博士後期課程在籍 […]
大阪市議会が大阪府立大学、大阪市立大学の統合議案を可決
大阪市議会は、大阪府立大学と大阪市立大学の運営法人統合議案について、大阪維新の会、公明党などの賛成多数で可決した。大阪 […]