岡山県の大学の記事一覧
“ぬいぐるみ”が子どもの読書意欲を向上させる 岡山大学
幼児期に読書に興味を持たせる取組みのひとつに、「ぬいぐるみお泊まり会」がある。岡山大学大学院教育学研究科の岡崎善弘講師 […]
2017年度は法科大学院4校が補助金ゼロに
文部科学省は全国の法科大学院41校に対し、2017年度に支給する補助金配分率を明らかにした。教員給与分を100%とし、 […]
宇宙環境ではイネ種子の発芽率が低下 岡山大学
岡山大学資源植物科学研究所の杉本学准教授らの研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)船外に保管したイネ種子は、保 […]
逃げるは子孫繁栄に役に立つ、昆虫の戦略を数理モデルで解明 岡山大学
オオツノコクヌストモドキ(コウチュウ目ゴミムシダマシ科)という昆虫のオスが、他のオスとの戦いに負けた後、4日間は他のオ […]
岡山大学、腫瘍融解ウイルス製剤をがん細胞へ選択的に運搬する技術を開発
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(医)と岡山大学病院新医療研究開発センター、林原の共同研究グループは12月16日、20 […]
ウイルスの遺伝情報切断するハサミ、岡山大学が開発
岡山大学大学院自然科学研究科の世良貴史教授、森友明助教らの研究グループは、ウイルスの遺伝情報である「ゲノムRNA」を短 […]
文部科学省が医学部定員を18人増やす計画を発表
文部科学省は、2017年度に国立の長崎大学と埼玉医科大学など私立4校合わせて医学部定員を計18人増やす計画を明らかにし […]
世界初、がん幹細胞による腫瘍内血管の形成を証明 岡山大学
岡山大学の妹尾昌治教授らの研究グループは、がん幹細胞が血管の細胞へ分化して腫瘍内で血管系を形成することを世界で初めて証 […]
岡山理科大学が国際バカロレア教員養成コース開設 学部設置は国内初
岡山理科大学は、国際教育プログラム「国際バカロレア(IB)」を導入した高校などで教壇に立つ教員を養成する「IB教員養成 […]
明治以来初、都道府県の隣接地域ブロックを全て数え上げて索引化
北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、岡山大学の研究グループが、全国の都道府県を隣接する地域ごとに組み合わせるパター […]