東京都の大学の記事一覧

昭和女子大学と駒場東邦中学校、「無意識のバイアス」を考えるプロジェクト

 2022年2月21日、昭和女子大学は男子進学校である駒場東邦中学校と連携して、女子大学生と男子中学生が一緒に考えるプロ […]

東京大学とシュプリンガー・ネイチャー、3/29にオンラインシンポジウム開催

 教師、教育者、生徒向けのリソースおよびコンテンツの出版社であるシュプリンガー・ネイチャーは東京大学と共同で、2022年 […]

成人の感受性を測定するHSP尺度の高精度改善版、立教大学が作成

 立教大学大学院の矢野康介氏(博士課程後期課程3年)らの研究グループは、環境刺激に対する影響の受けやすさ、「環境感受性」 […]

東洋学園大学、英語学習や国際交流の場「イングリッシュ・ラウンジ」が4月にリニューアル

 東洋学園大学英語教育開発センターは、英語教育や国際交流の場として在学生に人気のスペース「イングリッシュ・ラウンジ(En […]

朝、目覚めて感じる「睡眠休養感」 成人の健康維持に重要

  国立精神・神経医療研究センター、日本大学、埼玉県立大学の研究グループは、朝の目覚めのときに感じる休まった感覚の睡眠休 […]

東京大学、共通テストを受けられなかった学生の合否判定に2次学力試験や調査書、面接を活用

 東京大学は新型コロナウイルス感染症の影響などで大学入学共通テストを受けられなかった受験生に対し、東京大学の第2次学力試 […]

東京音楽大学、コロナ禍で延期していた「付属オーケストラ・アカデミー」を2022年4月に開講

 2022年4月、東京音楽大学は付属オーケストラ・アカデミーを開講する。当初2021年4月開講予定だったが、コロナ禍にお […]

構造物のひび割れをレーザーで視覚化、芝浦工業大学ら世界初の「完全非破壊」手法開発

 芝浦工業大学工学部機械機能工学科・細矢直基教授、機械工学専攻若田祥氏、量子科学技術研究開発機構量子ビーム科学部門関西光 […]

東京音楽大学、コロナ禍で延期していた「付属オーケストラ・アカデミー」を2022年4月に開講

 2022年4月、東京音楽大学は付属オーケストラ・アカデミーを開講する。当初2021年4月開講予定だったが、コロナ禍にお […]

NTTコミュニケーションズ、市民参加型の「デジタル防災訓練」を用いた実証実験を開始 東京理科大学が協力

 NTTコミュニケーションズ株式会社は、東京理科大学理工学部土木工学科水理研究室の協力のもと、水害ハイリスク地域の防災・ […]