東京都の大学の記事一覧

教科「情報」を含むアイテムバンク式CBTによる大学入試の試み シンポジウムを電気通信大学で12/7(土)開催

 2024年12月7日(土)、電気通信大学はシンポジウム『教科「情報」を含むアイテムバンク式CBT による大学入試の試み […]

学習院大学 宇宙利用の研究で北海道大樹町などと連携へ

 学習院大学は宇宙利用の研究や宇宙人材の育成などを目的に北海道大樹町、同町で宇宙港の運営管理を担うSPACE COTAN […]

小児急性リンパ性白血病の臨床試験で最高水準の生存率達成 標準治療の確立へ

 東京大学大学院医学系研究科小児科学の加藤元博教授と埼玉県立小児医療センター血液・腫瘍科の康勝好科長らおよび日本小児がん […]

緊張時の腹痛 殺菌乳酸菌摂取で予防 東京農工大学と摂南大学・コンビが発見

 東京農工大学大学院農学研究院の永岡謙太郎教授と摂南大学農学部の井上亮教授、ベビー用品のコンビは、緊張時に腹痛を起こす人 […]

都心で働く人の心身の健康を長期調査しデータベース化 慶應義塾と森ビル

 学校法人慶應義塾と森ビルは都心で働く人の心身の健康などを長期間調査し、データベースの構築を始めた。働く人の健康課題が産 […]

東京経済大学SDGsシンポジウム「 世界の言葉とやさしい日本語~国分寺で学ぶ言語のダイバーシティとインクルージョン」を12/4開催 申込み受付中

 2024年12月4日(水)、東京経済大学はSDGsシンポジウム「 世界の言葉とやさしい日本語~国分寺で学ぶ言語のダイバ […]

玉川学園 竹の植生をテーマにしたイルミネーション「竹あかりが息づく気づきの丘」 12/2(月)〜4(水)開催

 2024年12月2日(月)から12月4日(水)までの間、学校法人玉川学園は、2024Winter Illuminati […]

マウスは好き嫌いを計算しながら食事する 東京大学が発見

 マウスも人間と同じように、次に食べるものの好き嫌いに応じて、その前に食べるものの量を計画的に調節できることがわかった。 […]

東京藝術大学奏楽堂 大規模改修の費用確保に命名権売却へ

 東京藝術大学は東京都台東区の上野キャンパスにある音楽ホール・東京藝術大学奏楽堂の大規模改修に向け、命名権売却先の募集を […]

絆創膏のように柔らかい無線センサパッチで常時バイタル解析が可能に

 北海道大学、東京大学、順天堂大学、大阪公立大学らの研究グループは、多種バイタルを常時連続計測する絆創膏型のセンサパッチ […]
  1. 1
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 395