東京都の大学の記事一覧

東京藝術大学大学院映像研究科 2026年4月にゲーム・インタラクティブアート専攻(修士課程)を新設

 2026年4月から、東京藝術大学は、大学院映像研究科修士課程の新たな専攻として「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を […]

国内大学最大規模の早稲田大学キャンパスツアー 参加者数が累計40万人突破

 早稲田大学が1989年より実施している大学見学ツアー「早稲田大学キャンパスツアー」の参加者数が、累計で40万人を突破し […]

武蔵大学 2027年度より新カリキュラムがスタート データサイエンス系の新たな専攻やコース等が誕生

 武蔵大学(東京都練馬区)は、2027年度入学生から新カリキュラム「全学部に展開するデータサイエンス教育」「リベラルアー […]

東京経済大学  7/12(土)・13(日)「子どもいじめ防止学会」設立記念大会開催

 2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間、東京経済大学では一般社団法人「子どもいじめ防止学会」の設立記念大会を […]

東京工芸大学 エンジニア不足解消へ留学生支援 2026年度から

 東京工芸大学工学部(神奈川県厚木市)は2026年度、日本でエンジニアとして就職を希望する外国人留学生を支援する「留学生 […]

芝浦工業大学で開催する「第20回高校化学グランドコンテスト」 エントリー受付開始 

 芝浦工業大学(東京都江東区)は、2025年度「高校化学グランドコンテスト」を開催する。2004年に大阪市立大学(現大阪 […]

預金口座情報から景気の変動とギグワーク就業の関係を検証 早稲田大学

 早稲田大学教育・総合科学学術院/ウェルビーイング&プロダクティビティ研究所所長の黒田祥子教授と同学術院の大西宏一郎教授 […]

帝京平成大学 再開発が進む副都心・池袋キャンパスに2026年4月「共創学部デジタル共創学科(仮称)」新設

 実学教育を推進する帝京平成大学(東京都豊島区)は、2026年4月に共創学部 デジタル共創学科を新設する(設置構想中)。 […]

直接リプログラミングでマウス肺細胞を短期作製 名古屋大学と慶應義塾大学が成功

 名古屋大学大学院、慶應義塾大学の研究グループは、東京大学などとの共同研究により、マウス線維芽細胞から肺細胞(2型肺胞上 […]

大正大学が奈良の薬師寺と連携協定 サテライトキャンパス開設へ

 大正大学(東京都豊島区)は、飛鳥時代に創建された世界遺産の薬師寺(奈良県奈良市)と連携協定を結び、サテライトキャンパス […]