東京都の大学の記事一覧
東京大学、世界初 “第二言語習得”の脳メカニズムを共同研究
東京大学大学院総合文化研究科は、留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関「イー・エフ・エデュケーション・フ […]
東洋大学の作品が「School of Art」でグランプリ受賞
東洋大学理工学部建築学科の学生による作品「心衣/kokoromo」が東京デザインウィーク2015のASIA AWARD […]
東京大学の推薦入試、経済学部、薬学部で定員割れ
2016年度から実施する東京大学の推薦入試で、全10学部計100人程度の募集に対し、出願者が173人しかなく、経済学部と […]
「食と健康のつながり」農医連携シンポジウム開催 北里大学
北里大学(東京都港区)は、2015年11月29日に第11回農医連携シンポジウム「食と健康のつながり ~生命を支える食の […]
東ロボくん、センター模試で国公立33大学合格水準
東京大学入学を目指す国立情報学研究所の人工知能「東ロボくん」が、大手予備校の大学入試センター試験模試に挑み、偏差値57. […]
大学生協、全国10大学で月間“売れている本”ランキング公開
全国大学生活協同組合連合会(大学生協)では、月に1回、全国10の大学生協の書籍部の本の売り上げベスト10「Book Be […]
東京家政学院大学、「うっとり・・・レース 一本の糸からつくる美空間」開催
東京家政学院大学生活文化博物館(東京都町田市)では、2015年11月9日~2016年2月5日まで、移管資料展※「うっとり […]
法学部を都心へ移転など 中央大学が今後10年間の事業計画を策定
2015年11月9日、中央大学(東京都八王子市)は、創立130周年を機に今後10年間の中長期事業計画 「Chuo Vi […]
2TB容量のホログラムメモリー、東京理科大学が開発
東京理科大の山本学教授は、2TB(テラバイト)容量のホログラムメモリー技術開発に世界で初めて成功しました。超大容量、省 […]
東京大学で赤塚不二夫生誕80年企画「バカ田大学」開講
赤塚不二夫生誕80年製作実行委員会は、2015年12月1日~2016年3月31日の4ヶ月間、東京大学山下会館を会場に、 […]