福岡県の大学の記事一覧
熊本地震関連の国際共同研究4件を追加採択
科学技術振興機構は、2016年4月に熊本県熊本地方で発生した熊本地震に関連して募集していた国際共同研究プログラムの追加 […]
脂肪の「錆び」が癌化を促進することを発見 九州大学
九州大学大学院薬学研究院の山田健一教授らの研究グループは、体内の脂肪が酸化される際に生じる「脂質ラジカル」と呼ばれる中 […]
九州大学森田教授の研究グループが発見した新元素「ニホニウム」、名称案の意見公募始まる
九州大学大学院理学研究院物理学部門教授で、理化学研究所仁科加速器研究センターグループディレクターの森田浩介教授を中心と […]
九州大学、福岡で8月開業の日本初IoT体験型ホステルと産学連携へ
九州大学は、and factory株式会社と株式会社BIJが2016年8月上旬に開業するIoT体験型スマートホステル「 […]
富士通が寄附、九州大学でサイバーセキュリティのスペシャリスト育成
九州大学は、富士通株式会社からの寄附により、2016年6月1日に、サイバーセキュリティに関するスペシャリストの育成など […]
軽度認知機能障害の早期診断バイオマーカーを発見、安価で高い信頼性 九州大学
九州大学大学院医学研究院の山﨑貴男学術研究員と飛松省三教授は、同大学病院物忘れ外来との共同研究により、軽度認知機能障害 […]
生体内全タンパク質の統合データベースを開発 世界初の横断的システム始動 京都大学など
京都大学大学院薬学研究科の石濱泰教授らは、プロテオーム統合データベースjPOSTを開発し、全世界に向けて公開した。本デ […]
福岡女子大学など「女子学生のための防犯推進協議会」発会
福岡女子大学など「東部地域大学連携」に所属する3つの大学に、新たに九州造形短期大学と福岡工業大学短期大学部が加わり、福 […]
九州大学法科大学院、被災した司法試験受験生を一時受け入れ
平成28年熊本地震を受け、九州大学法科大学院は4月18日、法科大学院で司法試験を目指す学生の受け入れを発表した。
世界初、植物細胞の形の謎を解明 鍵は頭蓋骨縫合線と数学 九州大学ほか
九州大学大学院医学研究院の三浦岳教授と今村寿子助教の研究グループは、東京大学およびエルピクセル株式会社との共同研究で、 […]