立命館大学の記事一覧

日本語学校教職員が留学生に勧めたい進学先を選ぶ「2024年日本留学AWARDS」 部門別受賞校を発表

 2024年6月28日、一般財団法人日本語教育振興協会は、全国の日本語学校教職員が大学および専門学校の中から留学生に勧め […]

立命館大学、難分解性フッ素化合物を温和に分解する技術の創出でフッ素リサイクルに貢献

 立命館大学の研究チームは、難分解性で知られるフッ素化合物を温和な条件で分解する技術開発に成功した。

立命館大学が「学内副業」制度を試行 新たな価値を創造するプロフェッショナルな大学職員へ

 学校法人立命館は、大学職員の専門性と総合性を併せ持つ新たな人材育成を進める取り組みを行っており、2024年1月から「学 […]

世界的コンソーシアム「Adobe Creative Campus」 学校法人立命館が日本の教育機関で初加入

 学校法人立命館は、2024年4月、米カリフォルニア州に本社を置くアドビが展開する世界的コンソーシアム「Adobe Cr […]

立命館大学、デザイン・アート学部(仮称)設置構想を発表 2026年度開設を目指す

 立命館大学は京都市北区の衣笠キャンパスにデザイン・アート学部(仮称)、大学院デザイン・アート学研究科(仮称)の設置準備 […]

日本学術振興会、第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんなど18名

 日本学術振興会は優秀な研究活動を進める大学院博士後期課程の学生に贈る第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんら18人を選 […]

立命館大学、宇宙飛行士の野口聡一氏を学長特別補佐に任命

 立命館大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士だった野口聡一氏を仲谷善雄学長の特別補佐に任命した。野口氏は […]

第5回輝く女性研究者賞に立命館大学の長谷川知子准教授、室蘭工業大学大学院の太田香教授

 科学技術振興機構は第5回輝く女性研究者賞の受賞者選考で、ジュンアシダ賞に立命館大学理工学部の長谷川知子准教授、科学技術 […]

野球で暴投連発のイップス、自分の思考にとらわれる傾向 立命館大学が調査

 野球で心理面や神経面の障害から暴投を連発する送球イップスの経験者が、自らの思考にとらわれる傾向が強いことが、立命館大学 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 12