近畿地方の大学の記事一覧
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」2024年度採択機関を決定 科学技術振興機構
科学技術振興機構は「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における2024年度採択機関を決定した。採択されたのは、神 […]
大阪大学 基礎工学部、学校推薦選抜に女性枠 2026年度入試から
大阪大学は2026年度入試から基礎工学部の学校推薦型選抜に女性枠を設置する。女性の理工系人材を増やすのが狙いで、4学科 […]
園田学園女子大学が校名変更し「園田学園大学」へ 2025年4月より順次共学化
2024年4月22日、学校法人園田学園は園田学園女子大学(兵庫県尼崎市)の校名を2025年4月より園田学園大学へと変更 […]
脳卒中患者の物体把持の不器用さは、運動麻痺よりも感覚障害に由来する 畿央大学
畿央大学大学院博士後期課程/摂南総合病院の赤口諒氏、同大学の森岡周教授、国立障害者リハビリテーションセンター研究所・神 […]
日本書紀から古代日本の先天異常症例の記述、京都大学が発見
京都大学の東島沙弥佳特定助教(白眉センター)と山田重人教授(医学研究科)の研究グループは、日本最初の正史である『日本書 […]
配偶者の心血管疾患が配偶者のうつ病リスクを高める 京都大学など明らかに
米ボストン大学公衆衛生大学院の古村俊昌修士課程学生と京都大学大学院医学系研究科の井上浩輔准教授、近藤尚己教授、米カリフ […]
大阪公立大学、学内に96種のサクラ確認 大学で国内最大級
大阪公立大学付属植物園は大阪市住吉区の杉本キャンパス、堺市中区の中百舌鳥(なかもず)キャンパス、大阪府交野市の付属植物 […]
関西学院大学 文部科学大臣賞を受賞 学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード
学生の社会的・職業的自立に貢献したインターンシップやキャリア形成支援に係る取組を表彰する『第7回学生が選ぶキャリアデザ […]
痛みは不眠や疲労感などの関連症状が強いと改善しにくい、畿央大学が分析
痛みが慢性化する要因となる痛覚変調性疼痛には、損傷量から予測されるよりも広い範囲で生じる強い痛みや疲れやすさ、不眠、記 […]
絶滅危機のジュゴンが沖縄に生息、龍谷大学が証拠を確認
沖縄県の琉球列島で2019年以降に地域絶滅したと考えられている海棲哺乳類ジュゴンが今も生息している証拠を、龍谷大学先端 […]