近畿地方の大学の記事一覧
北西太平洋の爆弾低気圧が急増 1980年代後半から東シナ海暖湿化で急発達が促進
1980年代後半から北西太平洋上で爆弾低気圧が急増していることが、京都大学防災研究所と東京大学先端科学技術研究センター […]
慢性疾患における悪液質診断基準が、脳卒中急性期における体重減少にも関連
脳卒中患者は発症後間もない急性期において体重減少が生じやすいことが知られる。この体重減少は予後不良因子であることも知ら […]
大阪市立大学、「ラストイチダイ事業」として卒業生の芥川賞作家・開高健氏の記念講演会を12/18開催
大阪市立大学では、2021年12月18日(土)14時から、卒業生で芥川賞作家・開高健氏の生誕90周年記念した講演会を開 […]
滋賀大学など、彦根市の小中学生を対象にジュニアデータサイエンティスト育成を開始
滋賀大学、彦根商工会議所、近江データサイエンスイニシアティブは滋賀県彦根市の小中学生を対象とするジュニアデータサイエン […]
あえて何も言わない「不作為の嘘」には子どもも寛容になりやすい、神戸大学
神戸大学大学院の林 創(はやし はじむ)教授らは、大人だけでなく、小学生においても、あえて何も言わない「不作為の嘘」は […]
プロマインクラフター監修、福知山公立大学の学生たちが「福知山城マインクラフト」プロジェクト
情報教育の充実に取り組む京都府福知山市と福知山公立大学は、2021年11月「福知山城マインクラフト」プロジェクトを開始 […]
武庫川女子大学とイロドリ、爪噛み癖に関する共同調査の結果を公開
武庫川女子大学は株式会社イロドリと「爪噛み癖」に関する調査結果を一部公開した。
関西大学・堀雅洋研究室が「百舌鳥・古市古墳群」出土品検索アプリを拡充、映像コンテンツも制作
関西大学総合情報学部・堀雅洋研究室は、2021年3月に公開した世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」出土品検索アプリを拡充 […]
どうなるこれからの大学入試Ⅱ 〜京都大学の新アクションプランから〜
2027年までに女子学生比率を5%増 本学の行動計画である「京都大学重点戦略アクションプラン」では、男女共同参画社会の […]
がん患者の健康・医療データを自動連結して一元化するDX技術開発が産学連携で開始
がん患者の抗がん剤による有害事象や健康に関わる生活情報、調剤情報および診療情報を個人レベルで自動的に連結するICT基盤 […]