関東地方の大学の記事一覧
芝浦工業大学、ARスポーツ「HADO」を大学の体育の授業に導入 日本初
芝浦工業大学は、日本で初めて、2022年4月から体育科目の授業にテクノスポーツ「HADO」を導入することを発表した。体 […]
工学院大学とセーブ・ザ・チルドレン、子どもの権利と貧困問題を考えるデジタルコンテンツを共同開発
工学院大学情報学部コンピュータ科学科の藤川真樹研究室は、子ども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ […]
東京大学・武蔵野大学、既存住宅改修の「環境評価手法」確立に向け共同研究を開始 住友不動産が協力
東京大学大学院新領域創成科学研究科清家剛教授、武蔵野大学工学部環境システム学科磯部孝行講師、住友不動産株式会社は、脱炭 […]
「カスピ海ヨーグルト」が薬を飲み込みやすくする補助食品として有用性を確認
岩手医科大学、帝京平成大学、フジッコ株式会社の共同研究グループが、「カスピ海ヨーグルト」の服薬補助食品としての可能性に […]
大学に「低学年向けのキャリア支援」を 1・2年生の9割以上が希望 ビズリーチ調査
Visionalグループの株式会社ビズリーチが運営する、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は […]
麻布大学、3/24~27オープンキャンパス開催 25日は学生企画・運営のスペシャルデー
麻布大学は、2022年3月24日(木)~27日(日)までの4日間、オープンキャンパスを開催する。期間中の3月25日(金 […]
持続可能な社会を牽引する次世代のリーダーを育成 自然エネルギー100%大学をめざす千葉商科大学の取り組み
自然エネルギー100%大学をめざすその先 千葉商科大学は、2023年までに国内初の自然エネルギー100% […]
体液に触れると瞬時に固化、東京大学が合成ハイドロゲルで速やかな止血を実現
東京大学医学部附属病院の大片慎也病院臨床医らの研究グループは、体液に接触すると瞬時に固化する合成ハイドロゲルを新たに設 […]
教員養成フラッグシップ大学、東京学芸大学など4校指定
文部科学省は教員養成のあり方を変革するための牽引役を果たす教員養成フラッグシップ大学に東京学芸大学、福井大学、大阪教育 […]
麻布大学、小倉弘明新理事長・川上泰新学長の就任にあたり記者交流会を開催 大学改革への展望とSDGsの活動を報告
麻布大学は、昨年12月2日に「麻布獣医学園記者交流会」を行い、小倉弘明理事長及び川上泰学長による就任挨拶と […]