関東地方の大学の記事一覧
北里大学 2025年4月「獣医学部グリーン環境創成科学科」新設 相模原キャンパスで地球のドクターを育成
北里大学は、2025年4月に「獣医学部 グリーン環境創成科学科」を入学定員100名で相模原キャンパスに新設する。学部学 […]
昭和女子大学 留学生向けプログラム「Showa Direct 4.5」10月から始動 1期生3人が来日
昭和女子大学は、海外の高校や日本語学校で学ぶ優秀な生徒を直接受け入れ、卒業後も日本国内外で就職、または世界で活躍する人 […]
江戸川大学国立公園研究所 国立公園の美しい映像を鑑賞しながら楽しむ「国立公園映像コンサート」11/2(土)開催
2024年11月2日(土)、江戸川大学の学園祭「駒木祭」にあわせて江戸川大学国立公園研究所は「国立公園映像コンサート」 […]
社会課題を解決する「共創力」を養う。昭和女子大学大学院 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻の学びとは
技術革新をはじめとする社会の変化に適応するため、新たな知識やスキルを身につける「リスキリング」が、社会人たちに求められて […]
Jリーグクラブの企業価値は実際の取引額以上 東京大学が推計
プロサッカーJリーグクラブの企業価値を欧州のフットボールクラブ価値算定モデルで推計したところ、実際の取引額を上回ること […]
1952年頃から世界中の地層で人の影響を示す痕跡が急増 愛媛大学などが発見
愛媛大学の加三千宣教授らの共同研究グループ※は、人為的影響を示す痕跡を世界中の地層記録から調べた結果、1952年前後か […]
東洋大学と埼玉大学が連携協定 理工系女子育成などに本腰
2024年9月17日、東洋大学と埼玉大学はさいたま市浦和区の埼玉会館で包括連携協定の締結式を催し、矢口悦子東洋大学学長 […]
筑波大学がAI分野の日米連携 米ワシントン大学と意見交換
2024年8月20日・21日、筑波大学は、日米両国政府が4月にAI分野でパートナーシップを結ぶことに基本合意したのを受 […]
実践女子大学 香雪記念資料館 「幻影の日本・憧憬の西洋—清原/ラグーザ玉とヘレン・ハイドを中心に」展開催 10月5日から
2024年10月5日(土)~11月23日(土)まで、実践女子大学香雪記念資料館は「幻影の日本・憧憬の西洋—清原/ラグー […]
アルミリサイクル材の世界初の量産化を目指す鋳造実験機 東京工業大学などが完成
2024年9月11日、株式会社UACJと東京工業大学の研究グループは、「縦型高速双ロール鋳造実験機」を完成し、UACJ […]