関東地方の大学の記事一覧
城西国際大学 阪急交通社と連携し「旅行業務サポートプログラム」が本格始動 9月の紅葉のシーズンに学生が添乗員デビュー
旅行現場における実践的な観光教育に取り組む城西国際大学観光学部は、株式会社阪急交通社と連携し、旅行業務サポートプログラ […]
がんの骨への侵入を「骨膜」が食い止めることを発見 東京大学
がん細胞が骨に近づくと、骨膜の厚みが増加しがんの骨浸潤を阻害することを、東京大学の研究グループが世界で初めて発見した。
過敏性肺炎の正確な有病率・罹患率を推計 東京医科歯科大学が初の疫学研究
東京医科歯科大学大学院と同大学病院長寿・健康人生推進センターの研究グループは、過敏性肺炎の全国疫学調査一次調査を実施し […]
法政大学~キャンパス内に就活エージェントを常設。多様化するキャリア観を尊重し、学生ファーストのキャリア形成・支援を展開
「自由を生き抜く実践知」をブランディング・ワードとして、自由な発想と自律的な判断のできる学生の育成を目標に掲げる法政大学 […]
創立者・下田歌子が紡いだ縁 実践女子学園が英ケンブリッジ大学ヒューズホールカレッジと基本合意書締結
2024年7月29日、実践女子学園は、英ケンブリッジ大学のヒューズホールカレッジと基本合意書を締結した。明治政府が近代 […]
毛髪中のストレスホルモンが身体的負荷量を反映 新潟医療福祉大学と群馬大学が発見
新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科の佐藤茉由さん(2023年度卒業)、佐々木美悠さん(2023年度卒業)、同大 […]
東京都市大学 「情報Ⅰ・Ⅱ(独自問題)」及び「共通テスト(2教科)」の合計得点で判定する入試 2025年度入試で新設
東京都市大学は、情報系4学部6学科の2025年度入試において「一般選抜(前期情報型)」を新設する。「情報Ⅰ・Ⅱ(大学独 […]
マンション管理を楽しく学べるボードゲーム 明海大学と大和ライフネクストが共同開発
明海大学不動産学部の小杉学教授は、マンション管理大手・大和ライフネクストの分譲マンション総合研究所・マンションみらい価 […]
種子を食べて運ぶ昆虫 神戸大学と東京大学が奄美大島で確認
多くの植物は鳥や哺乳類などの動物に種子を果肉と一緒に食べてもらい、種子が消化されずに排泄されることで自力では届かない場 […]
アートと科学を融合 香川大学が高松市に新研究拠点開設
香川大学が瀬戸内エリアの地域型研究拠点として香川県高松市庵治町に整備していた「芸術未来研究場せとうち」が完成、開所式が […]