関東地方の大学の記事一覧
東京都新宿区の土壌に抗生物質を生産する新種の希少放線菌 東邦大学が発見
東邦大学の研究グループは、製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンターと共同で、新種の希少放線菌(アクチノプラネス・ […]
世界人類に貢献し続ける大学となるために――グローバルリーダーの育成と輩出を目指す早稲田大学のキャリア支援戦略
1882年創立の早稲田大学は、2032年に150周年を迎える。前総長時代に「WasedaVision150」を策定し、現 […]
性犯罪に関する偏見や誤った固定観念の受容度を測定する日本語版尺度を開発 千葉大学
千葉大学の研究チームは、日本において性暴力の被害者を非難したり、加害者を擁護したりする誤った信念や偏見(レイプ神話)の […]
東京医科歯科大学病院が個室型ワークブース「テレキューブ」設置 医療機関で初
東京医科歯科大学と三菱地所、テレワーク用ブース提供のテレキューブサービスは、東京医科歯科大学病院(文京区湯島)に個室型 […]
東京理科大学が創立150周年に向け新構想 東京慈恵会医科大学と医理工薬連携
東京理科大学は2031年の創立150周年に向け、新構想となる「TUS SciTech(サイテック)構想」を策定した。東 […]
青山学院大学理工学部が女子中高生向けイベントを実施した理由 「STEM分野に興味を持つきっかけづくりが大切」
2024年7月14日(日)、青山学院大学相模原キャンパスにおいて女子中高生向けの研究室ツアーが開催された。全国的に、女性 […]
実践女子学園 池上彰氏を迎え創立125周年の特別事業「JISSEN Global Way」を開催
2024年6月2日、実践女子大学、実践女子学園中学校高等学校は学園創立125周年を記念した特別事業「JISSEN Gl […]
開設2年目を迎えた一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部 ~社会科学×データサイエンスで課題を解決する、ソーシャル・データサイエンティストを育成~
社会科学に強い大学として確固たる地位を築く一橋大学が、2023年にスタートさせ大きな注目を集めたのが文理融合の「ソーシャ […]
テンプル大学ジャパンキャンパス 2024年秋学期に4番目の大規模施設を開設 学生の健康とウェルビーイングもサポート
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、大学生活のさらなる充実とスチューデントサクセス(学生の成功)の促進のため、 […]
神奈川大学経済学部に経済データ分析学科を設置構想中 人間科学部には探究学修カリキュラム導入 2026年4月から
神奈川大学は2026年4月、経済学部の新学科「経済データ分析学科」の開設(設置構想中)と人間科学部の教育改革を行う。人 […]