関東地方の大学の記事一覧
秋田の国際教養大学が教育充実度、国際性でトップ 世界大学ランキング日本版2018
「世界大学ランキング」で有名な英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は、「THE世界大学ランキ […]
中央大学がネコ用人工血液を開発、輸血液不足解消に期待
中央大学の小松晃之教授の研究チームが、ネコ用人工血液の開発に成功した。動物医療現場の深刻な輸血液不足の問題を解決する革 […]
昭和女子大学がグローバル人材育成支援事業で最高評価を獲得
昭和女子大学は、2012年度から2016年度までの5年間、文部科学省の経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援事 […]
リチウム内包フラーレンの精密解析に初めて成功 筑波大学など
筑波大学の山田洋一講師らは、量子科学技術研究開発機構、東北大学、イデア・インターナショナル株式会社らと共同で、次世代材 […]
ぐるなび会長の寄付使い、東京工業大学に国際交流施設
東京工業大学は、東京都目黒区の大岡山キャンパスに日本人学生と外国人留学生が交流する新施設を建てる。東工大OBで、飲食店 […]
小さなゼリーは硬くなる 東京農工大学などがミクロゲルの力学的性質に新たな知見
東京農工大学、慶應義塾大学、九州大学の共同研究グループは、生物の細胞に類似した小さな鋳型でゼリーを作ると、通常のゼリー […]
キャンパスミュージアム構想を掲げる早稲田大学構内に「早稲田大学歴史館」誕生
2018年3月20日、早稲田大学の構内に「早稲田大学歴史館」が開館した。
慶應義塾大学がAO入試対象に「未踏ジュニアスーパークリエータ」「ファブ3D」を追加
慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部(神奈川県藤沢市)は、AO入試において、2019年4月・9月入学者対象入試より、 […]
JR関内駅近くの教育文化センター跡地に、関東学院大学が新キャンパス開設
関東学院大学は、2017年10月から公募されたプロポーザル方式による横浜市「教育文化センター跡地の活用事業者」に応募。 […]
最初のオスの誕生のきっかけはたった一つの遺伝子”OTOKOGI”
東京大学大学院理学系研究科と国立遺伝学研究所らの共同研究グループは、性進化のモデル生物群「緑藻ボルボックス系列」の全ゲ […]