関東地方の大学の記事一覧

参議院選挙事務のインターンシップ実習始まる 千葉大学

 2016年6月30日から、千葉大学と千葉市選挙管理委員会は、学生が選挙の啓発や投票等の事務を体験する「選挙事務インター […]

武蔵大学、2017年度より「グローバル・スタディーズコース」新設

 武蔵大学では、2017年度、人文学部に「グローバル・スタディーズコース(GSC)」を新設すると発表した。

2017年度、中学生対象に早期英才教育特別コース新設、東京藝術大学

 東京藝術大学は、全国の中学生を対象とした早期英才教育の特別コース「東京藝大ジュニア・アカデミー」を、2017年度に新設 […]

千葉工業大学 モンゴル工業技術大学らと成層圏バルーン放球実験に成功

 千葉工業大学惑星探査研究センターは、宇宙生命・宇宙経済研究所及びモンゴル工業技術大学と共同で、宇宙塵採集の予備実験とし […]

東京大学とアステラス製薬、コレラワクチン共同研究

 東京大学医科学研究所は、コレラ菌や毒素原性大腸菌(※1)を対象とした経口コメ型ワクチン(ムコライス)に関する共同研究契 […]

工学院大学、世界初のロボット用無線LANシステムが国交省公募に採択

工学院大学工学部の羽田靖史准教授らが進めるロボット用電波を利用した長距離無線ランシステムの開発が、国土交通省の2016年 […]

東京大学が理系女子支援で米ヘルスケア企業と連携

 東京大学は、理系分野の女子学生活躍推進を目指したプログラムで、国際的な製薬ヘルスケア企業・米ジョンソン・エンド・ジョン […]

実践女子大学短期大学部、スタディサプリによるリメディアル教育が始動

 実践女子大学短期学部は、オンライン学習サービス「スタディサプリ」を活用した新入生向けのリメディアル教育をスタートした。

「文系学部が創る価値」探るシンポジウム、7月に開催 慶應義塾大学

 慶應義塾大学は2016年7月7日、シンポジウム「文系学部が創る価値:アメリカにおける政治学教育・研究のとりくみ」を、慶 […]

留学生就業支援プログラムを開始 拓殖大学

 拓殖大学では、留学生の日本での就労を支援する「拓殖大学留学生就業支援プログラム」を開始した。