中国地方の大学の記事一覧
牛伝染性リンパ腫ウイルス感染による消化管細菌叢の変化、麻布大学などが発見
麻布大学、岡山大学、宮崎大学の研究グループは、牛伝染性リンパ腫ウイルス(BLV)感染により牛の消化管細菌叢が変化するこ […]
植物が「匂い」を感じる瞬間の可視化に成功、埼玉大学と山口大学
埼玉大学大学院の荒谷優里大学院生らの研究グループは、山口大学と共同で、食害を受けた植物が放出する”匂い”を、近隣の植物 […]
コロナ禍の日本人、行動制限意識高い人ほど自業自得感上昇 大阪大学など5カ国調査
コロナ禍の3年間で日本人は、感染を「自業自得」とする意識が低い人ほど行動制限意識が弱まり、行動制限意識が高い人ほど自業 […]
山口大理学部地球圏システム化学科、日本応用地質学会から異例の表彰 地質技術者育成で高い評価
山口大学理学部地球圏システム科学科の地質技術者育成が高く評価され、日本応用地質学会から表彰された。大学で初めて土質・地 […]
生来の骨に備わる骨基質配向化構造は、細菌感染に高い抵抗性を示す 大阪大学など発見
大阪大学と岡山大学の共同研究グループは、骨内部の骨基質配向性(コラーゲン線維/アパタイト結晶が一方向に規則的に配列する […]
岡山大学医学部保健学科、学生8名が「東北タイ研修」に参加
岡山大学医学部保健学科は、2023年9月4~8日の5日間、タイ王国のシーマハサラカム看護大学で「東北タイ研修」を実施し […]
1999年~2019年の日本における頭頸部がん死亡率の年次推移 岡山大学など解析
岡山大学などの研究グループは、1999年から2019年における日本の頭頸部がんの死亡率推移を分析し、年齢調整死亡率でみ […]
ヒトゲノム編集の利用に関する調査結果、京都大学などが発表
京都大学iPS細胞研究所/高等研究院、静岡社会健康医学大学院大学、広島大学大学院の研究グループは、日本の一般市民と科学 […]
高3生の「大学認知度・イメージ調査」 関東・甲信越、関西エリアで私立大学がTOP3に マイナビ進学総合研究所
マイナビ進学総合研究所では、2022年に引き続き、全国の高校3年生(2024年3月卒業予定)約16万人を対象に各大学に […]
広島大学、足首の捻挫を防ぐ腓骨筋群で筋を分けたエクササイズの有効性を確認
足首の捻挫を防ぐ役割を持つことで知られる腓骨筋群は、実際には長腓骨筋と短腓骨筋という2つの筋に分けられる。長腓骨筋は偏 […]