京都府の大学の記事一覧

THEランキング、SDGsで日本の大学躍進 北海道大学が世界10位に

 英国の日刊新聞「ザ・タイムズ」が発行する高等教育情報誌の「タイムズ・ハイアー・エデュケ―ション」(THE)が持続可能な […]

京都大学、創立125周年で体育会学生が記念イベント

 京都大学が創立125周年を迎えたのを記念し、京都大学体育会の現役学生が主催する記念イベント「京大体育会、まるごと魅せま […]

変動型電気料金、最適な報奨金設定で節電効果が増加

 京都大学大学院経済学研究科の依田高典教授、米シカゴ大学公共政策大学院の伊藤公一朗准教授、政策研究大学院大学政策研究科の […]

迷路を探索する際の予測と確信度を脳活動から解読、京都大学などが実験

 京都大学大学院とオックスフォード大学の国際共同研究グループは、バーチャルリアリティ(VR)による部分観測迷路において、 […]

コクヨと5大学1施設、「しゅくだいやる気ペン」を用いた学習支援を共同研究

 コクヨ株式会社と、京都橘大学など5大学1施設の学習支援専門家から成る研究チーム※は、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」 […]

家庭で飼われるネコ、同居ネコの名を認識 京都大学が確認

 家庭で多頭飼育されているネコが同居するネコの名前を学習することが京都大学の研究グループが実施した実験で確認された。ネコ […]

日本女性科学者の会、奨励賞に京都大学の飯間助教ら3名選出

 日本女性科学者の会は2022年度の奨励賞に京都大学医学部付属病院の飯間麻美助教、東京農工大学大学院工学研究院の櫻井香里 […]

誰もいなくても、他者の音の空間情報があれば「そこにいる」と感じる

 京都大学の大谷真准教授、切通在菜大学院生と熊本大学の寺本渉教授らは、他者の実在感(そこにいる感覚)を感じるためには他者 […]

立命館大学、びわこ・くさつキャンパスにスポーツ健康科学総合研究所を開設

 立命館大学は、スポーツ・健康・ウェルフェア分野における学際共創型での社会共生価値創出を目指し、2022年4月1日、滋賀 […]

研究分野別QS世界大学ランキング、日本はさらに地位低下

 英国の大学評価機関・クアクアレリ・シモンズの研究分野別世界大学ランキング2022年版で、日本の大学はトップクラスがアジ […]
  1. 1
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 108