兵庫県の大学の記事一覧
精神科のオンライン診療、対面と同等の効果 慶應義塾大学など証明
精神科のオンライン診療が対面診療と同等の治療効果を持つことを、慶應義塾大学、大阪医科薬科大学、京都府立医科大学、神戸大 […]
EBP実装に向けた看護管理者のリーダーシップを評価する日本語版尺度を開発
EBP(evidence-based practice:エビデンスに基づいた実践)とは、患者の病態と状況、好みや行動、 […]
武庫川女子大短期大学部、全学科学生募集停止へ
兵庫県西宮市の武庫川女子大学短期大学部が2025年度以降の学生募集を停止することになった。経営する学校法人武庫川学院が […]
ザトウクジラは漁船周りでエネルギーを節約しながら“拾い食い”する 神戸大学など
神戸大学、帝京科学大学、ノルウェー海洋研究所、セントアンドリュース大学、ロンドン動物学協会、東京大学大気海洋研究所らの […]
城西国際大学ら4つの国際大学が12月4日に「観光ビジネスアイデアコンテスト」を開催 YouTubeにて配信
城西国際大学をはじめ、関西国際大学、九州国際大学、札幌国際大学が加盟する「国際大学間の未来ネットワーク(CoIN)」で […]
メタバース使った看護教育コンテンツの開発と教育、佐賀大学など7大学で共同研究へ
佐賀大学、神戸大学など看護教育を進める7つの大学などは、メタバースを活用した看護教育コンテンツの開発で共同研究契約を結 […]
「はみ出して、いいんだよ。」国際系の大学を目指す高校生を対象に、神戸市外国語大学が11/18に講演会
神戸市外国語大学は2023年11月18日(土)、将来国際系の大学に進学したい高校生に向けて、卒業生による講演会「外の世 […]
公立大学の授業料無償化。人気集中で偏差値が上がる?周辺大学への影響は?
2024年度から公立大学授業料の完全無償化の動きが活発になっています。全額免除の対象拡大をした東京都(東京都立大学)、年 […]
発達性協調運動障害の子どもは「行為と結果の規則性」の知覚も低下 畿央大学など解明
畿央大学の信迫悟志准教授、立教大学の温文准教授、武庫川女子大学の中井昭夫教授らは、発達性協調運動障害(DCD)児は「行 […]
内閣府の地域中核大イノベーション事業、立命館大学など10校に
地域の中核となる大学が独自のビジョンで強みを発揮して地域社会への貢献活動を推進するとともに、地域からの投資を増やして大 […]