千葉県の大学の記事一覧

千葉大学のグローバルプロミネント研究基幹が始動

 千葉大学は多様で発展性を持つ研究を推進する「グローバルプロミネント研究基幹」を本格的にスタートさせた。11月14日には […]

和洋女子大学でリオパラ銅メダルの官野一彦さん講演会

 和洋女子大学は12月3日、リオデジャネイロパラリンピックのウィルチェアーラグビーで銅メダルを獲得した官野一彦さんを迎え […]

千葉商科大学、起業支援室利用団体による活動発表会を開催

 千葉商科大学は、2016年10月29日から3日間「第67回瑞穂祭」を開催。10月31日(月)10:00~14:00には […]

世界初、電子線照射のみで半導体の性質をコントロール 千葉大学

 千葉大学の青木伸之准教授は、原子層物質の一種である二硫化モリブデン(MoS2)に走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を照射 […]

患者と医療情報共有、千葉大学が新システムを運用

 千葉大学医学部付属病院は、他の医療機関、薬局、患者などと医療情報を共有するパーソナル・ヘルス・レコードシステム「SHA […]

千葉大学がスギ花粉症の「予防」治験者を募集

 千葉大学医学部附属病院では、スギ花粉症の舌下免疫療法を治療だけでなく予防に役立てる臨床試験について、治験者100名の募 […]

論文に無料アクセス、千葉大学が国際プロジェクト参加

 千葉大学は、米国の非営利団体CHORと科学技術振興機構が推進する学術論文オープンアクセス(※1)に向けた国際プロジェク […]

南鳥島沖の深海底でマンガン団塊を大量に発見 東京大学・千葉工業大学ほか

 小笠原諸島・南鳥島南東沖の深海底で、レアメタル(希少金属)を大量に含む球状の岩石マンガン団塊が大量に見つかった。海洋研 […]

脂肪細胞を使った世界初の遺伝子治療研究を開始 千葉大学

 千葉大学病院は、世界で初めての遺伝子治療研究となる「家族性LCAT欠損症」を対象とした第一種再生医療臨床研究(※)の実 […]

スマトラ地震発生帯掘削航海に出港 山口大学ほか

 山口大学大学院理工学研究科の藏永萌さんら4名の日本人研究者が、2016年8月6日から10月6日まで実施される、国際海洋 […]
  1. 1
  2. 46
  3. 47
  4. 48
  5. 49
  6. 50
  7. 54