早稲田大学の記事一覧
次世代の起業家育成事業に東京大学など選定、文部科学省
文部科学省は、2017年7月10日、「2017年度 次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT)」の選定結果を […]
早稲田大学、「農業者はピンピンコロリ」証明
「農業者は長寿で元気」という印象は、国際的にも述べられることが多い。この点について具体的な実証に踏み込んだ早稲田大学重 […]
早稲田大学、ロボティクス研究で学生間のアクティブラーニング
2017年6月16日、早稲田大学大学院理工学研究科の岩田浩康教授の研究室を、政治学研究科ジャーナリズムコース(J-Sc […]
芝浦工業大学と早稲田大学、合同で建築コンペに出場
大学対抗の建築コンペ「エネマネハウス2017」に、芝浦工業大学と早稲田大学の学生らで構成された合同チームの提案が採用さ […]
早稲田大学教育学部 2019年度入試から「自己推薦入試」を廃止
早稲田大学教育学部は、2019年度入試から「自己推薦入試」を廃止し、「指定校推薦入試」を新たに導入するとともに、「一般 […]
女性社長は企業全体の7.69%、出身大学上位20校に女子大が7校
株式会社帝国データバンクは、企業概要データベース「COSMOS2」(147万社収録)をもとに、女性が代表を務める上場・ […]
学生起業家の起業社数ランキング 1位は慶應義塾大学
アルバイト・パート求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップ株式会社は、新規事業を知り・学び・役立てることができ […]
国内初、早稲田大学と慶應義塾大学が図書館システムを共同運用
早稲田大学図書館と慶應義塾大学メディアセンター(図書館)は、2017年5月12日、2020年度を目途とする日本初の図書 […]
早稲田大学 国内大学初 性的マイノリティ学生を支援するセンター発足
早稲田大学では、2017年4月、国内大学としては初となる、性的マイノリティ学生とジェンダー・セクシュアリティについて関 […]
設立5年未満の大学発ベンチャー、6割以上が赤字
大学の革新的な研究成果を基に生まれた大学発ベンチャー企業の売上合計が2007年以降の最高を記録したものの、設立から5年 […]